
コメント

はるママ✩
え、絶対いやです笑
焼肉行こうっていったのは誰なんですか?😣
会計の時にさらーっと「〇〇なんで半分の〇〇お願いしますね」って言っちゃいます笑

ゆんゆん
ええ〜!!なぜ全員分の( ;o; )( ;o; )てか、ひどいですが、叔母さんの誕生日は、もう祝わなくてもいい年じゃ。。。笑
親ならまだしも( ;o; )
-
R
義父とは離婚してて、義母と叔母と義妹が三人一緒に住んでます。
叔母も夫にとってはお母さんみたいな存在なんです…- 12月30日

ぽんぽん*。
甥っ子が何故奢らないといけないんですかね…∑(゚Д゚)
お義母がお姉さんの分奢るなら分かりますが。。
奢る事が決まっているなら、お義母さんと妹さんの分は請求してもいいのでは…割り勘にするか(*_*)
-
R
義母と叔母は一緒に住んでいて、叔母も夫にとっては母親みたいな存在なんです(T_T)
しかも昨日は義妹の誕生日で焼き鳥を奢ったばかりなのに、今度は焼肉もおごってもらおうとしてて… なんかもうイライラしてきて…- 12月30日

おのママ
たしかに、叔母さんの誕生日で、旦那さんが出すのはちょっと…(>_<)しかも焼き肉なんて、人数によればかなり高額になるのでは(>_<)
せめて義母さんにも出してもらいたいですよね(>_<)
-
R
叔母と義母が一緒に住んでいて、夫にとっては叔母も母親みたいな存在なんです(T ^ T)
そうですよね、義母も少し出して欲しいですよね…妹は全部おごってもらう気でいるし…しっかりしてほしい…- 12月30日
-
おのママ
難しいですね(>_<)
うちは、誕生日でも何でもない日に、義母の弟家族とご飯食べに行くと、義母が全部払っています(・・;)義母の弟は払う気全くないそうで、かなりの人数になっても、義母が全部払っているので、私達が一緒に行くと申し訳ない気持ちになります(・・;)
義母も弟が払う気ないのは分かっているので、当たり前になっていますが…
そういう問題って難しいですね(>_<)- 12月30日
-
R
う〜ん、うちもでも同じです。実母とご飯行く時は、全部実母が負担ですね…なんか親が少し出すっていうのならいいんですけど、今回はうちの家計に関係してるので…ほんと難しいですね(T_T)
- 12月30日
-
おのママ
義理妹さんの誕生日も旦那さん出したんですか?Σ(・□・;)
毎年、それだと、どうしようもないですよね(>_<)
義理妹さんっていくつなんですか?- 12月30日
-
R
出しました…
義妹は28です…- 1月3日
-
おのママ
28なら、そろそろ親戚がお祝いしなくても、ご友人とかにお祝いしてもらえばいいと思いますけど…(´・ω・`)
- 1月3日
-
R
なんでか家にいたんですよね、そして焼き鳥連れてってーと!(^_^;)
お礼がなかったのが気になりました…- 1月3日
-
おのママ
ずうずうしいですね(>人<;)
- 1月3日

退会ユーザー
いやだーー(´;ω;`)誕生日の人は、奢ることになったのならまぁまだしょうがないとして、、他は図々しいなと思ってしまいます。。
行く前に、お義母さんたちは今日は主役じゃないので○○円お願いしますね(*^^*)と言いたい…😫💦
-
R
はい、しかも叔母はいつも娘に服とか買ってくれるので、お礼に奢ることは全然いいんです!が、義母と特に義妹は…何もいつもないし…そうハッキリ言ってる請求したい…(T_T)
- 12月30日

☆
わたしなら、それは旦那さんのお小遣いから奢るって事かな?っと、しれっと旦那に言い放ちます 笑
叔母さんのお誕生日ではれば、残りの皆さんで平等に負担するのが筋だと思います💦
-
R
うちお小遣い制じゃないんですよね…(T_T)
平等負担ですよね、普通なら!!- 12月30日
-
☆
せめて端数を出す位にとどめて、3千円位ずつ徴収して貰いたいですね(;_;)- 12月30日
-
R
はい…ほんとに… (T_T)はぁ…
- 12月30日

ゆゆゆ
自分の家族の分と叔母の分は出すのはまだわかりますが
全員分はちょっと( ˙-˙ )
-
R
ですよね…そういうひとが多くて良かったです(T_T) やっぱり義実家の人たちは図々しいのかなって思います(T_T)
- 12月30日

ちゃ。
いやいや!絶対それは行く前に、おばさん以外は自己負担だからね?と念押ししておくべきですよ!!!!
こどもがいる家庭にそんな負担かけるなんておかしいです(oxωxo)!!!
-
R
やっぱりおかしいですよね…めちゃイライラするんですけど、つよく言えないんです(T_T) 昨日も義妹の誕生日で焼き鳥奢ったばかりなんですよ…
- 12月30日
-
ちゃ。
それならなおさら!!!
強く言わなくて良いです、確認ですが、、くらいの感じで(。˘•ε•˘。)
じゃないとうちも食費がやばいんですごめんなさーいって旦那さんに言ってもらいましょう。
どちらかが言わないと、なんともならないと思いますよ(oxωxo)- 12月30日
-
R
ですよね…旦那も何も思わず払いそうで…私がもっと教育しないといけないですよね(T_T)
- 12月30日
R
嫌ですよね…なんかイライラしてきてしまって…私は何も言えないし(T_T) 焼肉食べたがってたのは夫で、焼肉奢ると言ったのも夫なんですけど…義母の分、義妹の分は奢るとは言ってないし、みんなで折半しよ!みたいに言うひとがいないです…(T_T) 妹はおごってもらう気満々でお礼もないです…
はるママ✩
せめて義母と折半が普通な気がしますが…
みんな図々しいですね😅
R
そうですよね…うちだって小さいけど娘いるしお金必要なのに…
そう、少し図々しいかもです(T ^ T)