※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好き倶楽部♡
お仕事

配達パートで代配に出勤を求められ、保育園の都合も考慮すれば困難。確認不足や退職も悩ましい状況。他のパートでもあり得る話か。

配達のパートを始めたのですが良いように使われすぎているように思います。面接時に説明がなかったことを堂々と要求されるといいますか…。パートなんてこんなもんですか?気に入らないなら辞めてねスタイルなのですかね?

配達のパートを始めました。休みやすいですし融通がきくのでここの会社を選びました。
私の配達ルートは木金のみなので月火は営業職や事務職のお手伝いで、もしお休みされたパートさんがいればそこの代配役ということで働き始めました。
働く場所は家からも保育園からも幼稚園から近い場所を選択しました。(代配などで別の店舗にいく可能性があるなど、そういう話は一歳なかったです)

ところがです!明日お休みのパートさんがいるので代配で隣の市の店舗へ出勤してと言われました。
隣の市までは車で40分ほど。
交通費は出ません。
隣の市へいくなんて聞いていないし、勤務時間は9-15時なので保育園は時短の時間で預けていますが通勤に40分かかるとなると時短内では無理なので延長保育を利用しないといけません。
隣の市への出勤があるなんて聞いていないですが、代配でだれかの代わりに配達することになるというのは面接時に伺っていました。ここは私の確認不足なのでしょうか?
一番遠い店舗が今回の店舗なのでこれ以上遠い場所へ行くことはなさそうですが、それでも納得がいかず。
でも11月に保育園が決まったばかりでやっと見つけた職場なので簡単に退職はできないし、、、
これは私の確認不足なのですかね?どこのパートでもあり得る話ですか?

コメント

EHまま

無理な範囲を要求してくるのは嫌ですね。
普通なら頼まれないか無理前提でお願いしてくると思いますよ!!

保育園のお迎えに間に合わないので無理ですと断ったら良いと思います。
ぐちぐち言ってくるようならやっと見つけた仕事ですが早いうちにやめた方がいいと思います。

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    無理なら無理ときっぱりお伝えしようと思います。それでも要求があるなら退職も考えたいと思います😭

    • 12月14日