

ママ🐾
してますね!
将来子供にあげたいし
二人目との比較も
できるかなと★
でも記入するかは
ママによるので別に
気にしなくても
良いのではないでしょうか!

*K♡MAMA*
私はビッチリ記入してましたが今読み返すともっと細かく色々と書いておけば良かったなーっと思いました…

モルっち
そうなんですね!!
先生も特に何も言ってこないし、助産師さんには言われたんですけど(;-;)
記入するようにしますっ♡

大野ママ
私も全くしてないです(笑)
その代わり、
今年から日記を付け始めたので
それを代用してます☆ミ
続ければ、
育児日記にもなると思って。。。
将来子どもにどんなだったか聞かれたときに答えられるようにと、第2子以降の妊娠や育児のときに振り返られるようにと、付け始めました♪
とは言っても、
途中から始めたので
妊娠初期のものは全く記録が
ありませんが(^0^;)

モルっち
ビッチリ記入すごいですっ♡
私も、できるだけ記入するようにしますっ♡♡

アイス
私も母子手帳には書いていませんପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
その代わり、マタニティダイアリーをつけていますฅʕ•̫͡•ʔฅ

モルっち
日記ですか!!すごいです♡
私も、母子手帳に記入するようにしたいですっ!(笑)
でも、もうじき5ヶ月です…(笑)

モルっち
マタニティダイアリーすごいですっ(*^^*)
わたし、多分三日坊主です(笑)

アイス
補足なのですが、私も日記は苦手で実は最初に毎日つけるマタニティダイアリーを買ったのですが、三日坊主でした(´༎ຶ༎ຶ)
どうしようと悩んでいた時に今のマタニティダイアリーに出逢いましたฅʕ•̫͡•ʔฅ
スージーズーのかわいいマタニティダイアリーで検診の日とか主だった日だけでよく、パパとの出逢いなど書く欄もあり、素敵です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
参考までに画像載せますね♡

saapi★
母子手帳はチラホラ記入してました(笑)
私は妊娠中よりも、産後の子供の記録を
ノートに記入してます(*^ω^*)
何時に飲んで何時にオムツ替えてなどに加え
○○が出来るようになった!など
成長記録も兼ねて♡
兄弟、姉妹が出来ると
あ~この頃はこんなんだったなー
って見比べたり出来るのと
1歳半、3歳検診の時にいつ頃首が座ったとか
お座り出来たとか記入欄があったので
その時に記録があったのですぐ書けました^^

たけうち
みんなスゴいですね(ノД`)
極度のめんどくさがりなせいで、そうゆうの全く書いておりません(>_<)
参考にならず、すみません(泣)
コメント