
娘の発語について心配です。同じ年齢の子はどんな感じですか?食事の進み具合も教えてください。
娘の発語について
もうすぐ1歳2か月の女の子です😌
同じくらいの子でママとかマンマとか言ってる子をよく見かけますが、うちの子はなかなか言いません…
ママって言ってみてと言うと必ず、アパ!かパパ!と返します。(うちはシングルなのでパパは居ません💦)
一緒に住んでるばぁばやじぃじは言うことができますが、ママだけなぜか言えなくて少し心配です。
まだまだ焦らなくて大丈夫でしょうか?💦
同じ時期のお子さんはどんな感じですか😭??
またスプーンやフォーク、コップ飲みなど進み具合等も教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします🥺
- このママ(妊娠13週目, 3歳5ヶ月)
コメント

nakigank^^
ばぁばやじぃじいえるんですか?!
すごいですね!!
うちは、はい!しか言えません。😂
コップのみはストロー飲みと併用してきたので飲めますが、自分で持たせるとすぐこぼされるので、私がまだ飲ませてます。
スプーンやフォークは1歳2ヶ月の時に、突然持たせろ!ってうるさくて、それから自分で食べてもらってます。😊

ママリ
ママンマンマンよく言いますが、母ちゃん呼びで教えてるのでママの意ではないです😂
早く呼んでくれたら嬉しいですよね〜😚待ち遠しい
スプーンは食べ物と相性が良ければ調子が良いと食べれます!フォークは刺せないですね
コップ飲みはなんとなくできるようなできないようなで、こぼすので怯えてあんまり渡せてません🤤
-
このママ
ほんと早く呼んで欲しくて😭♡
でもこればっかりは焦っても仕方ないですね〜💦
うちは逆にスプーン乗せると口に運ぶまでにひっくり返して落とす、の繰り返しで😭😭
フォークだと奇跡的に刺せて食べてる事もあります!
コップ飲み、、
私も溢れて濡らすのをびびって渡せてないです😇😇- 12月12日

ままり
パッパ!
は言うけど
ママ!は言いません😊
ママだよ!って言うと首を振ります😂
マンマだと思っているのかも🍚
スプーン、フォーク、コップ飲みはグシャグシャにしながら、やらせてます!
下にレジャーシート敷いてます。
-
このママ
やっぱりママって言わないですよね💦
マって発音難しいんですかね😂😂
汚れを気にしてたら何も始まらないですもんね💧
私も対策を万全にしてどんどん練習させるようにします😭😭- 12月12日
このママ
ばぁば、じぃじはなぜか言えるんですよ😭😭
やっぱりまだ言えない子の方が多いですよね💦
はい!って可愛いです🥹♡
コップ飲みできるのすごいです👏🏼
うちはコップとか器に口付けて飲むのを嫌がってしまって全然練習できていません😇
そろそろやばいですよね、、
スプーンフォークは興味はあるんですけどまだうまく使いこなせずで。。
練習あるのみですね😂😂
nakigank^^
最近〇〇は?って求めるとシラー😑って顔して、無視するようになりました。😂
うちは基本アプーって言って生きてますね。😁
まだ1歳1ヶ月ですし、1歳半くらいにできればいいと思いますし、できない子は2歳でもいますし。😊
毎日嫌がらないなら出しといて、掬おうとしたら手を軽く添えてあげたり、救いやすいものを用意したり、次男はスプーンが上手でしたが、長男は下手だったので、フォークから使いました!
なので、フルーツとかで刺せるものをさして食べてもらって、掬うものは練習って感じでした。😊
このママ
アプー🥹♡
うちはアチャ!です🤣笑
そうですよね!焦ったって仕方ないですよね😭‼︎
うちもスプーンよりフォークのが早く使えそうな感じです!
刺せるものは刺して食べてもらってゆる〜く練習していこうと思います🥺
ありがとうございました😊✨