
コメント

はじめてのママリ🔰
ホルモン剤の影響とかではないですか??

まるちゃん
ホルモン剤の影響で胸は張り、下腹部痛や頭痛、吐き気ありました。
過去5回移植してますが、移植して、判定までに症状ある時は陰性。まーったくなんもない時は陽性でした。笑
リラックスするのが一番です!
-
まるり
そうだったんですね。きっと今日から検索魔になりそうですが、リラックスして過ごそうと思ってます😂
まるちゃんさんは陽性だった時に移植前からの症状はありましたか??- 12月13日
-
まるちゃん
私は、薬の副作用が顕著に出るタイプで、症状が色々ありました。
先生に、hcg1000超えないと悪阻はこないよ。
と言われて、薬の副作用なんだなといつも移植後は割り切ってます。
ただ、陽性の時は移植から1週間後位に二日間37.7くらいの発熱がありました。- 12月18日
-
まるり
ですよね、私も薬の副作用だと思ってすごしてます😅
hcg1000超えないと悪阻って出ないんですね!?初めて知りました!
体温は上がるって言いますよね!ホルモン補充してると体温関係ないとも言いますよね!気になっちゃうので基礎体温はかってないです笑- 12月18日
-
まるちゃん
1000超えると胎嚢が見えて、悪阻はそこからだそうですよ。
ホルモン補充だと体温は高温になりますね。私も体温は計らないですよ!- 12月19日
-
まるり
そうなんですねぇ🤔教えて頂きありがとうございます!
とりあえず今は身体冷やさない事に専念してます😅- 12月19日
まるり
ホルモン剤の影響だと思います!