※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お金・保険

夫より年収高い場合は子供の被扶養者は自分にしていますか??

夫より年収高い場合は
子供の被扶養者は自分にしていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

基本は収入が高い方になるらしいですね🧐共に社会保険ですか?

  • ママり

    ママり

    やはり、そうなんですね📝
    どちらも社会保険です!

    • 12月12日
deleted user

私のほうが年収高いですが、育休中はこどもを扶養に入れられなかったので、夫に変えてそのまま夫の扶養に入れています。児童手当の支給は私の口座です。

  • ママり

    ママり

    育休中は年収が夫の方が高くなるから、入れられなかったということですか??🤔

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    育休中は会社からの給与がゼロになるので入れられないと言われました。

    • 12月12日
  • ママり

    ママり

    なるほどです!私もきっとそうかもしれません🤔参考になりました女の子

    • 12月12日
  • ママり

    ママり

    参考になりました♪

    • 12月12日
maru

わたしにしています😊

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😊

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

同じくらいですが私の方に入れてます!