※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税のシミュレーションで赤文字以下の入力欄が差を生む理由はわかりません。源泉徴収と特別徴収を基に入力しても差が出るため、どちらが正しいか不明です。

ふるさと納税の詳細シュミレーションをしたいのですが、この赤文字の「年末調整で計算していない場合に入力してください」とはどういうことでしょうか😭?

シュミレーションするにあたって、2021年の源泉徴収と、今年の5月に届いた特別徴収税額の決定通知書を見て入力しているのですが、この赤文字以下の入力欄を入れるか入れないかで2万以上差が出るので、どちらが正しいのかわかりません😭

コメント

ママリ

2021年の源泉徴収票に、住宅ローンがあれば追記するぐらいで大丈夫ですよ☺️

住民税の通知書は使わないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨
    住宅ローンあります!!そこだけでいいのですね!!

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    もし年末調整で住宅ローン控除もしているなら、住宅ローンも入力しなくて大丈夫ですよ!

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    源泉徴収を見ると、住宅借入金等特別控除の額という欄に金額は載っています!これは年末調整で控除されてるということなのでしょうか、、💦??

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ


    そうです😊
    なので下記項目は、、、というところは空欄で大丈夫です☺️

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助かります😫✨ありがとうございます!!

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

去年は年末調整していますよね?
であれば去年の源泉徴収票=年末調整で計算されている状態ですので、赤枠部分は記入不要です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨
    年末調整しています!そういう意味なんですね😣源泉徴収とか年末調整とか本当苦手分野で…😭
    年収650万程で今までのシュミレーションを元に7万5千ほどふるさと納税していたのですが、この赤枠を入れると5万くらいと出たので、2万も寄付になっていたのかと焦りました…😭😭

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに年末調整はどこの企業でも勝手に?してると思っていたのですが、しないということもあるのでしょうか…??

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本は会社員なら年末調整自体はされます。
    ただ勝手にではなく、書類の提出は必要ですよ。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😭😭

    • 12月12日