![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の授乳回数と体重について相談です。授乳回数や体重について悩んでいます。同じ悩みを持つ方がいらっしゃるでしょうか?
生後3ヶ月になる男の子の授乳回数と体重について。
授乳回数5-6回が本来の回数かと思いますが、4回の日もあり、欲しい欲しいと泣かずむしろご機嫌です。
脱水等ならないか心配です。
それから、体重は8キロ弱あるようです。私の体重を測って、次に息子と一緒に体重計にのって計測するやり方です。
成長曲線からはみ出して、体重が増えすぎていると思います。
同じくらい月齢の方、先輩方で同じように悩まれた方はいらっしゃるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも3人とも成長曲線から体重だけ出てましたよ!その頃のメモみたら200mlを4回でした。体重が多いところでどうしようもないし動くようになったら自然に痩せるので大丈夫ですよ🙆♀️💞
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
母乳がけっこう出てるんじゃないですかね😊それだけ間隔が空いてきて体重も増えてるならミルクやめるか、もう少し減らしたらいいと思います😊母乳と片方5分ずつにしてもいいかなと思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ミルクの量、減らしても良いですよね。授乳回数や量の調節、難しいですね。いつも悩みの種です💧
- 12月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月終わり頃にギリギリ7kg台でした!
もちろん成長曲線からはみ出てましたよ〜😂
産まれたときから混合で、毎回母乳のあとにミルクを足してました。直近だと毎回80足してました!
回数は母乳8〜12回くらい、ミルク7回くらい
産後ケアで数日入院したときに身長体重、母乳量など諸々みてもらい、月齢や身長のわりに体重が重すぎるということで、日中完母(最近なぜか回数が減ってきて8回あるかどうか)で寝る前のみ100ミルクを足す生活に変えました!
最初はグズグズなるかもしれないですが、様子見ながらミルクなしにする回を設けてみてはいかがでしょうか?😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!おそらく私の息子もギリギリ7キロ台かと思います。服をきて体重計にのったので😅
そんなやり方もあるんですね、、なるほど🤔参考にしてみます〜また病院で体重も測ってもらいます!- 12月13日
はじめてのママリ🔰
混合でやってるなら母乳の量が増えてるのかもしれないしミルクの量を減らしてみても良いのではないでしょうか🤔❣️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですか!200ml飲めるのはすごいですね。。でも授乳回数はそのかわり減りますよね✊たしかに、体重はそうですね。急に体重が増えたのでびっくりしてしまいました。