※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷちまま
妊娠・出産

37週で子宮口1センチ開いており、38週になっても子宮口が後ろ向き。赤ちゃんが下がっていない可能性。効果的な行動はスクワットやお散歩、お風呂。

子宮口について

37週で子宮口1センチ開いており
38週に入ってから内診グリグリしてもらおうと
頼んだのですが、子宮口がまだ後ろを向いている(?)
とのことで「子宮口は1.2センチ開いてるけど
まだちょっとグリグリはできないなー」との事でした………
内診後出血はあったのですが1日で治り
特に進展ありません!🥺
36週の時は、朝方 前駆が頻繁に起こっていたのに
今では前駆すらありません………

お産が近づくと子宮口が前を向く(?)というのは
聞いたことがあります。
子宮口が後ろを向いてる(?)ということは
赤ちゃんが下がってきていないという事ですか?
この場合、どんな行動や運動が効果的でしょうか?
(スクワットやお散歩、お風呂など…)

コメント

はじめてのママリ🔰

38週のとき同じように子宮口が後ろを向いてて、1センチ開いてるっていわれて先生から子宮口を前にグイっとされました。これを内診グリグリというのか分かりませんが、予期せぬ激痛に「ギャー!」と叫んでしまい恥ずかしかったです…笑

その後健診のたびに内診グリグリしてもらいましたが、全く痛くなかったです😳

毎日ウォーキング40分(真夏だったのでこれが限界でした)
スクワットを気が向いたときにしてました!

41週1日まで産まれませんでしたが、お産はとんでもなく早くて超絶安産でした💕

ちなみに産まれる前日まで前駆陣痛一回もありませんでした。

  • ぷちまま

    ぷちまま


    回答ありがとうございます🙇🏼
    子宮口を前にグイッとなんて想像しただけで痛そうです…😭😭😭

    ウォーキングは20分〜1時間と気が向いた時に気が向いた時だけしてるのですが、なんだか運動は早く産まれる産まれないにあまり関係なさそうですね🥺

    • 12月12日