※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食から幼児食の味噌って何使われてますか?うちは無添加円熟こうじみ…

離乳食から幼児食の味噌って何使われてますか?
うちは無添加円熟こうじみそ使ってるんですが、開封から数日たちつとアルコール臭がします。
無添加だから味噌が発酵してアルコールが発生してるんですかね?
普通に味噌汁作る時味噌いれてから沸騰させてたら味噌のアルコールとんでると思って作ってました。
みなさん味噌のアルコールとか気にして沸騰させてますか?
味噌汁とか頻繁に食べるので気になってしまいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

空気に触れさせず冷凍庫に入れた方が発酵を抑えられますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね😳
    味噌汁はいつもグツグツしてアルコール飛ばしてますか?

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グツグツしてませんよ!
    味噌って加熱しなくても食べられますよね?
    もしアルコール入っていたら、注意喚起されてると思いますよ😊

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

味噌は沸騰してしまったら菌が全面滅してしまいますよ。

せっかくの味噌菌がもったいないです!

開けたらチルドへ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沸騰させたらだめなんですか?!😳
    大人だけの時は沸騰させてなかったんですが、小さい子のお味噌汁はアルコールとばさないといけないと思い、沸騰させてました💦
    発酵のアルコールはきにしなくていいんですかね💦

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよ!

    お味噌汁意味がないとか!65度?あたりで味噌入れるとベストです。
    TVやネットにも見かけてます🙌🏻

    • 12月12日