※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
my
子育て・グッズ

離乳食開始が遅く、8ヶ月で卵スタート。朝は9時に食事。3回食開始後、早くなる予定。10、11ヶ月でも問題なし。食材の試し方や使いやすい食材について相談。

3回食っていつから始めましたか?

離乳食開始が6ヶ月半と遅めです。
下痢もあって、なかなか進まず。
8ヶ月になって、やっと卵スタートです。

アレルギーが心配なので、朝は9時にあげています。
3回食が始まると、朝はもう少し早くなると思います。


なのでそれまでに卵、小麦、乳をやりたいのですがまだでして…😅

3回食が10、11ヶ月になっても大丈夫ですかね?💦



また卵と平行して、食事のレパートリーを増やすのに
うどん、ヨーグルト、とりささみ、納豆、うどん、食パン
を優先的に試したいです。

みなさんなら、どの順番で試しますか?
その他に使いやすい食材あれば教えてください!

コメント

イリス

兄弟ともに6ヶ月半から離乳食始めました。

2回食が8ヶ月、3回食は9ヶ月からです。

私ならヨーグルトはお手軽なのでまずはヨーグルトやっちゃいますね。
あとは食パン、うどんで小麦をクリアさせる。

乳製品と小麦をクリアすればベビーフードの幅も広がりますし、やりやすいです。

  • my

    my

    やっぱり3回食は9ヶ月から始められる方が多いですね💦

    なるほど!ヨーグルト試してみます😊たしかに加熱する手間もないですよね。

    たしかにベビーフードの幅が広がるのはありがたいです✨ありがとうございます。

    • 12月12日