
コメント

萩ママ
勤務先の託児所に預けていました。
託児所でも年齢が上がれば、出なければならないので、保活や幼稚園の申し込みは必要になります💦
萩ママ
勤務先の託児所に預けていました。
託児所でも年齢が上がれば、出なければならないので、保活や幼稚園の申し込みは必要になります💦
「職場」に関する質問
旦那のスマホのロックがあいたままだったので見てしまいました。 付き合ってた頃に浮気、浮気未遂たくさんあります。 浮気は見つからなかったのですが 男友達とのLINEの内容が凄かったです。 男のノリと言われればそれま…
旦那と一緒にいる意味がわかんなくなって、 友達の旦那さんと比べて 育休とれる職場でいいな~そんな旦那さんだったらこんなに大変な思いしてなかっただろうな~ とか、旦那の実家がめんどくさいタイプで絶縁する予定で …
育休明けの働き方について悩んでます。訪問看護で働いて今3人目育休中です。 二人育てながらの9時〜16時の週5勤務でヘロヘロでした。家〜保育園まで車で5分、色んな準備に15分、保育園〜職場まで25分です。また子どもが増…
お仕事人気の質問ランキング
ゆきんこ
そうなんですよね😰ゆくゆくは姉と同じ幼稚園にいれたいので
保育園からの転園か託児所からの幼稚園にしようかと言う感じでしょうか🥲