![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
私気にしたことないです☺️☺️
パン屋のパンが大好きなので
妊娠中も毎日食べること多かったですよ!!
上の子の時も食べてましたが、
息子もパン大好きです🍞
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
パンと麺類だけでいきててもアレルギーならない子もいるし…なる子もいる…
こればかりは…生まれてみないとわからないですよ!
逆に今パンや麺類を食べなければ、赤ちゃんに栄養が行かず…体重がふえなかったり等…発達に影響出てくる可能性もありますし、とりあえずつわり中は食べられるものをしっかり食べていたら大丈夫ですよ◡̈♥︎
小麦アレルギーの子はたくさんいますし、アレルギーだから…って生まれる前から気にしなくて大丈夫ですよ◡̈♥︎
トキソプラズマとか葉酸とかは赤ちゃんの発達にかかわから多少は気にした方がいいですが
-
ママリ
そうですよね💦
生まれて見なきゃわからないですよね。。
うちは弟がアトピーでほか誰もアトピーいないんですけど、母が妊娠中、卵かけご飯ばっかり食べていたらしくて😇そのせいだって昔からよく言われてました💦
ありがとうございます✨- 12月12日
![猫缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫缶
妊娠中の食事の影響でアレルギーになるのは関係ないとアレルギー外来の医師にいわれましたよ!
うちもですが、親にアレルギーやアトピーがあれば遺伝はあると思いますが😢
-
ママリ
そうですよね!
私も聞いたことがあります。
今の研究では関係なしと✨
偏るのはよくないからバランスよくがいい事はわかってるんですけどね😥なかなか難しいです😅- 12月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母親の食べた食事で赤ちゃんへのアレルギーは関係ないです
![こっちからこない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちからこない
関係ないです!
生まれてから気をつけてあけてくたさい(>人<;)
ママリ
ありがとうございます
安心しました✨