
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの職場は従業員少ないので
130万円まで扶養で働けます

退会ユーザー
会社によりますかね、、、。
トトロさんのお勤めの会社が106万の壁の会社じゃないなら130万以内であれば扶養外れなくて良いですよ😊
106万の適応会社なら月8.8万超えたら社会保険加入しないといけないので扶養抜けないといけませんが、、、
-
退会ユーザー
ちょっと訂正
130万以内→130万未満です!- 12月12日
-
トトロ
そぉなんですね‼︎
すぐに聞きます‼︎😳
会社によるんですね💦
ありがとうございました‼︎- 12月12日

退会ユーザー
うちの職場は101人以上なのですが
私が20時間も働かないので夫の社保扶養です。
① 所定労働時間が週20時間以上(残業は除く)
②雇用期間が2カ月以上見込まれる
③1カ月の賃金が8.8万円(年106万円)を超す(手当、賞与は除く)
④学生ではない
⑤従業員数が101人以上の企業
すべて満たすとご自身で社保加入がい必要になります。
-
トトロ
詳しくありがとうございます❗️
旦那の会社にも自分の会社にも聞いてみた方がいいですね!- 12月12日
-
退会ユーザー
トトロさんの社保扶養に旦那さんの会社は関係ないですが
旦那さんの会社の社保扶養や扶養手当が103万の場合もありますので
そこは要確認ですね。- 12月12日
-
トトロ
わかりました❗️🥹
- 12月12日

♡yume♡
週20時間未満の勤務なので、扶養内で130万以内で働いてます😊
-
トトロ
ありがとうございました😭🧡
- 12月12日

べびたま
まずはこのチャートでチェックしてみてください。
-
トトロ
ありがとうございました😭🧡
- 12月12日
トトロ
ありがとうございます‼︎😉