※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

上の子は発達障害で専門医受診済み。下の子も悩んでおり、受診迷っている。遺伝も考慮。受診時期や結果について情報求む。

上の子が発達障害の方、下の子は専門医受診されましたか?
そろそろだな…という時期になりひよってます(笑)

上の子は年長でASDとADHDがあります。
この子は家では大変な子だったので発達障害を疑っていて、相談して否定されても納得出来ずに受診してグレーが判明しました。
でも園ではお利口で周りよりしっかりしてると言われるほど、グレーが判明しても私の育て方が悪いのかと悩んだ時期が本当に長くて、1年前に診断下ろしたものの今でもそう思う時があります。
私の決めつけた伝え方で誤診に繋がったんじゃ…と凄く悩んだことも。

そういう経緯があり、下の子はいつ頃まで見守るか迷ってます😅
私もだし多分夫も発達障害だと思うので遺伝してる可能性は考えられます。
知識がある分目につくところもあって、でも知識があるからよくある事でも発達障害に結びつけて考えてしまう癖があるのも自覚してます。
発達障害か?やっぱり違うか?をずっと繰り返してます(笑)
何も無ければいいと2歳で受診予定だったのが、引っ越して紹介必要なのに保健師も紹介してくれず…伸びに伸びて3歳7ヶ月に突入しました。
1月には3歳半検診と、上の子の診察(定期的に専門医に診てもらう。下の子の事は既に話してある。)があります。
検診で相談しようか…でもまた笑われるのか、診察時に受診の予約取れるように話してみるか…でも私のせいで誤診に繋がったらどうしよう、考えすぎる性格で考え込んでます(笑)

上の子が発達障害だと知識のある方が多いと思うんですが、下の子に対してどう感じたか…
受診された方はいつ頃どういった理由で、結果はどうだったか…
よかったら教えてください🙏💭

コメント

ママリ

うちは長男が多動症ですが、娘は違うなと確信してます。
異常に感じるところが何一つないからです😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳!
    異常に感じないというのは困り事が全くない感じでしょうか?

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    困り事はありますが、それは育児にはつきものなので、それとこれとは別と思ってます☺️

    • 12月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    見分け着きますか?😂
    例えば2歳だとこだわりはありがちだと思いますがASDにもありがちですし…(笑)

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    うちはこだわりそこまでないです😂

    長男はご飯中も、例えば待ち時間も、映画すらもじっとできなかったことに対して娘は全てできますし、とにかく落ち着いてます。
    癇癪起こすこともありますが、発達関係なく普通に起こす子も多いですし、そこの不安にはならないですね☺️

    大きくなればなるほど
    長男は育てにくさが目立ちますが
    娘は育てやすいです😂

    • 12月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね🤣
    うちは上の子も「テレビまだ見る!」とかのこだわりが多くて、でも定型もそれなりあるみたいですし…
    下の子もそんな感じで😅
    多動も上の子ADHDもありますが常に動くタイプではなく、下の子も(笑)
    専門医にも上の子は「分かりにくい子!」と言われましたが、下の子も微妙なラインにいるのか全然分からなくて(笑)
    癇癪とかどんなことで起こしてどんな感じですか?

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    癇癪はひとつ気に入らないことがあれば、この世の終わりかのようなうるっっさい泣き方してわがままというか、願いを突き通そうとしてきます🤣

    ご飯前のおやつとかもダメといえば怒るし、自分でやりたかったのに!!とかで泣くこともあります。
    癇癪起こしてる時は親が何しても、ダメな時が多いです😂

    まぁ、そもそも、私も旦那も診断はついてませんが子供の頃考えたらほぼ、多動症なので遺伝ですね🤣

    • 12月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね、うちの子達もそんな感じなんですよね😂
    それについて専門医はこだわりだと言われていて、下の子も気になる部分はそこです(笑)
    ただ下の子は切り替えが遅いことはなく早く切り替えられる。
    でもそういう子に対してどう対応すべきかが身についてるのでそのお陰か?とも思ったり(笑)
    このくらいのこだわりはあるあるなので判断難しいです(笑)

    そうなんですね!
    うちも遺伝の可能性は全然考えられるので😅
    やっぱり似ちゃうんでしょうね(笑)

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    癇癪はみんな起こしますからね🤣笑
    大人で言うヒステリックみたいなもんですよ😂病気じゃなくてもなる人はなるみたいな笑

    • 12月13日
みぃママ

上の子が自閉症で下の子は1歳半で言葉がなかったので発達外来に行きました。
結果2人とも自閉症です。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1歳半で受診されたということでしょうか?
    うちも下の子もあるとしたらASDかなと思ってます💦

    • 12月12日
  • みぃママ

    みぃママ

    そうです、1歳半の時に受診しました。
    1歳8ヶ月から療育にも通ってます。

    • 12月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    早いですね😳✨
    私も早期療育希望でしたが1歳半では専門医から「この子は早期療育とか焦らなくていいよ」と言われて…。
    ASDの下の子って現在3歳4ヶ月のお子さんですか?

    • 12月12日
  • みぃママ

    みぃママ

    そうです。
    3歳4ヶ月の子です。
    やっぱり2人ともと思ったら落ち込みますね。

    • 12月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    月齢近いので現在気になることとかよかったら教えて欲しいです🥺
    そうですよね〜💦
    上の子が発達障害だろうなと思ってからすぐに産まれてるので「この子もそうかも…」はずっと思ってるんですが、実際そうだったら当分落ち込みそうです。
    上の子の時もそうだろうと思いつつやっぱり落ち込んだので😅

    • 12月13日
  • みぃママ

    みぃママ

    うちは下の子の方が成長が早かったですし、理解度も高かったですが先月まで単語が出ませんでした。
    上の子は理解度も遅かったですが2歳から単語は出てました。
    育てやすいのも下の子です。
    ちゃんと手を繋いで歩けるし、外に行っても親を気にしてたりとかできてたので、言葉だけが遅いと思ってたのですがあまりにも遅すぎです。
    早くに療育行ったので喋れるようになると期待してましたが全然でしたね。

    • 12月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    教えて下さりありがとうございます✨
    やっぱりそれぞれ違いますよね🤔
    理解ってどのくらいしてますか?
    なんか上の子に比べて下の子理解度低いなと感じてて(笑)
    例えば怪我についての説明ですが…
    上の子は2歳後半で「自分はそうならない!」と変な自信があったので、どんな事をすればどんな怪我に繋がるのか体の仕組みも含めて教えてました。(上の子はそれを理解していた)
    でも下の子は2歳後半では理解出来ず、3歳すぎた今も結論言っても「なんで?」だったり、「目に刺さると見えなくなるよ」というのは理解してるけど…見えなくなるのがどういう事かまでは理解してない感じで😅

    • 12月13日
  • みぃママ

    みぃママ

    2歳になったばかりの時に「にいちゃん」「父さん」「じいちゃん」「ばあちゃん」は分かってましたし、危険なこととか汚いものとかもだいたい分かってました。
    うちは危険なものは理屈じゃなくて、私が「危ない」と言うと次からは触らないようになりました。

    • 12月13日