
5歳の息子がトイレでうんちができず、毎日パンツを洗うのが大変です。息子はうんちを漏らしても報告せず、トイレで座っても出ないことが多いようです。小児科を受診するべきか悩んでいます。
もうすぐ5歳の息子なんですが、いまだにトイレでうんちが出来ません。
どうしたら出来るようになるんでしょうか?
おしっこは出来ます。
うんちの時だけオムツに履き替えるという器用なことも出来ず、オムツだろうがパンツだろうが漏らしてしまい、報告はいつもした後です。
こっちが指摘するまで報告しないことも多々あります。でもそれは、うんちを漏らしたことを怒られるからという理由で報告しないような気がします。
踏ん張りやすいように踏み台も買ったし、こまめにトイレに座らせますが「出ない!」と言ってしません。出るまで座らせようとすると、そのうち遊び始めてしまうのであまり効果がありません。
「出ないならもういいよ」とリビングに戻すと数分で出てるんです…。
しかも毎日2、3回(多い時は4回とか)小出しでうんちするので毎日パンツを洗うのもいい加減嫌になります。
保育園オムツじゃダメなの?と旦那に言われますが、息子のクラスでオムツの子はいないし、オムツを履かせるとおしっこまでトイレでしなくなるのでパンツで登園させています。
こんなに毎日うんちでパンツ汚してくるのはうちの子だけなんです。
保育園の先生も息子がいつしてるのか分からないと言っていて、私もずっと見張っているわけにもいかず、もうお手上げ状態です。
「出ちゃう前に教えてね」ともう何回も何回も言ってるのに毎回事後報告で、その度にパンツ洗ってうんちがついたお尻拭いて…本当に本当にストレスです。
いつまでこんなことするんだと私がノイローゼになりそうです。
さっきうんちしたと思ったらまたすぐ出てたりして…
うんちが出る感覚が分からないんでしょうか?
気づかないうちに出ちゃう病気なんでしょうか?
だとしたら小児科に連れていけばいいんですかね?
昨日本当にイライラして、「どうして出る前に教えてくれないの!!」と怒りました。
息子からの返事は「教えてくれないから」で、会話になりませんでした💧
こっちが真剣に悩んで怒ってるのに本人はヘラヘラ笑ってるので、もう子育てやめたいです。
怒られてるのに笑うって、自己防衛ですか?
こっちからしたら意味が分かりません。
うんちが出来ないことで息子にめちゃくちゃ怒ってしまいます。怒るのは絶対ダメだとママリでも読んだんですが、怒るのやめてほっとけばいづれ出来るようになるんですかね?
毎日私に怒られ続ける息子の為にも何とかしたいです。
どうすればトイレでうんち出来るようになるんでしょうか?
感情的に書いてしまってすみません。
- りんこ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

りんご
もし本当に便意がなく出てしまうのなら病院で相談しても良いかもしれません。

いとぅん🔰
うちも最近までウンチが出来ませんでした。
オモチャ買ってあげるから頑張ろう作戦で乗り越えましたよ😃
-
りんこ
コメントありがとうございます。何でも好きな物買ってあげるよっていうのは随分言ってきたんですが、結果につながらないです😞
- 12月12日

はじめてのママリ🔰
アドバイスではないですが、うちも同じような感じです💦
パンツに小出ししてて、うんち出ちゃうと大人しくなるので(あ、今出たな)ってわかります😅
少し出たなって気付いたらすぐトイレに座らせてます。その後はしたりしなかったり。
「何で出る前に言わないの!」って怒るのをやめたら本当にたまにですが、「もううんち出る」や小さな声で「出ちゃった」って報告してくれるようにはなりました😌
でも保育園では言えないみたいで迎えに行くといつ出たの?ってくらいカピカピになってます😱
とにかく素振りとかで出そうだなって気付いたらすぐトイレにいかせる事にしてます。
-
りんこ
コメントありがとうございます。臭うからパンツをチェックしようとすると、黒の時はあからさまに嫌がり、白の時は余裕で見せてくれて、超分かりやすいんですよね😅
やっぱり怒らないでいた方が結果に繋がりそうですね。- 12月12日

マロッシュ
息子も4歳過ぎまでオムツでうんちしてました!
そのトイトレ中はストレス溜まるしだめかもしれないけど、怒ったりもしてました😣💦
うんち毎度漏らして教室にもポロリしたことあって先生にも申し訳なくて💦
息子の場合ですが試したことは
①オマルにオムツしたままでいいから座らせる
②座ったらシール貼って良いよ
③とりあえず出ても出なくても定期的に座らせる
④触れたらおもちゃあげるよ
などを試しました。
結局効果があったのはおもちゃ作戦です。
うちの場合トミカを前もって数台用意して、今日は3回座ってうーんってしよう、3回座れたらおもちゃあげるよと見えるところにおもちゃを置いて頑張ってもらいました。
それでもなかなか出はしないのですが、やっぱり座って出す感覚がよくわからなそうでしたので、座る→気張る→出すの感覚を身につけるためにしてました。
下腹部に手を当ててここに力入れるんだよなども試しました。
正直このご褒美作戦教育上良いのか悪いのかはわかりません💦
でもそれで徐々にできるようになりました。
-
マロッシュ
④触れたら× 座れたら○です😂
- 12月12日
-
りんこ
コメントありがとうございます。息子も座って出す感覚が掴めなくて出来ないのかもしれないです。やっぱり何回も座って練習させるしかないですね。
他の方の投稿でも下腹部を手で押してあげたっていうのを読んだことあります。
効果ありましたか?- 12月12日
-
マロッシュ
感覚が何となく掴めれば出来ると思うのですが、それまではやっぱり自分の出やすい体制でしてることが多かったです😣
息子には下腹部は効果があったのかわからないです😣
ただ力の入れどころを教えるのには良い気がします🤔- 12月12日
-
りんこ
1回出す感覚が分かればそこからはもうスムーズにいけるんじゃないかと私も思うのですがなかなか出来なくて…
もう1年以上全然進展がないので焦ってます。
下腹部、やってみます😄- 12月12日

あゆ
全く状況と心境が同じすぎて1ヶ月前ですがコメントしちゃいました💦最近はウンチのことばかり怒ってしまってほんとに悩んでます…お子さん今はどうですか?😖
-
りんこ
コメントありがとうございます。
先日、奇跡的に1回だけ家で成功したんですけど本当にその1回だけでそれからはずっと失敗続きです💧
うんちのせいで本来なら怒らなくてもいいことでも怒ってまったり、本当に悪循環なんですよね😞- 1月15日
-
あゆ
お返事ありがとうございます🥹💓1回成功したんですね🥹🙏おめでとうございます👏💓その時息子さんのリアクションどんな感じでしたか?☺️うちも4歳半頃成功できたんですがウンチが落ちたのが怖かったみたいで出た後大泣きしてそこからまたトイレダメになってしまったんです🥲私も酷いことばっかりいってしまったりして「うんち漏らしちゃうなんて赤ちゃんだよ」とか「〇〇くんはトイレでウンチしてるよ?」とか比べたりしちゃってほんと最低な母です…おまるは試されましたか?😞「おまるならできる」と息子が言ってるので買ってみようかなーと思ってます🥹
- 1月15日
-
りんこ
うんちが成功した時は、私も凄い褒めたし息子もとても嬉しそうでした😄
でもそれから1週間経ちますが2回目の成功はまだありません…😓泣
1回出来たらコツを掴んでもう大丈夫だろうと思ったんですが甘かったです💧
息子さんはトイレにうんちが落ちるのが怖かったんですね😵落ちた時にトイレの水がお尻に跳ねたりしたのかな?
でもおまるなら出来るって言ってるのなら試してみる価値ありそうですね。
おまるならうんちが落ちるという感覚もあまり無さそうですし☺
私も日々息子に暴言ばかり吐いてしまって最低な母です😞- 1月15日
-
りんこ
うちはおまる試してないです。やってみた方がいいのかなーと思いつつダラダラきてしまいました😓
- 1月15日

はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します。その後おこさんなウンチはどうなりましたか?4歳の息子もウンチだけトイレでできず、パンツにも平気でもらして悩んでいます。
りんご
もし、トイレで出すことが怖いとかで一度出ればトイレでできるかもしれないとかでしたら浣腸などしてしばらくトイレに籠るのも良いかもしれないですが。
りんこ
コメントありがとうございます。浣腸してしばらくトイレに籠るの良いかもしれないですね。
とりあえず病気でないのならいづれ出来るようになるのを待つしかないのかな😓