![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の服装について、室温に合わせて短肌着やおくるみを着せるのが良いです。体温に注意しながら調整してください。
新生児の服装について
まもなく生後3週間を迎える我が子ですが
いまだに何を着せたら良いのか迷います
産院は室温25℃で短肌着・コンビ肌着・おくるみ・軽めの布団でした。
実際自宅に帰ると昼間は室温21℃で短肌着・ドレスオール・おくるみにもなるブランケットをかけています
夜は室温23℃で短肌着・ドレスオール・スワドル・軽めのガーゼケットをかけて寝ています
色々調べると赤ちゃんは体温が高いから薄着で良いとも書いてあるし、でもそう考えると産院での格好は暑過ぎない??とも思ってしまって、毎回顔色を見たりお腹触ったりして調節してますが何が正解でしょうか??
ちなみにいつもお腹は温かいですが背中側がじめっとしている気がします。
みなさまどのような服装にしていますか??参考にさせてください!!
- はじめてのママリ
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
1ヶ月までは大人+1枚、1〜3ヶ月は大人と同じ、4ヶ月〜は大人-1枚が目安です。
背中がじめっとしてて湿疹が出るようなら着せすぎですし、特に綺麗ならそのままで大丈夫だと思います😊
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!安心しました😭