![まあむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の養護教諭の仕事を1ヶ月だけ断るか悩んでいます。周囲の反応や感染リスク、赤ちゃんのことを考えています。皆さんはどうしますか?
迷っています。
今妊娠7wくらいの妊婦です。教員として4年働き、結婚を機に辞めました。新しい場所での生活も慣れてきたので、妊娠前に、臨時の養護教諭として働きたいと思い、名簿に登録しておりました。
今日、1月までの1ヶ月間だけ働けないかと、連絡をいただき、迷っています。妊娠の事は伝えています。
感染症等や、赤ちゃんの事を考えると、不安な気もするのですが、働きたい気持ちもあります。
代替で来た先生が妊娠していると言うのも、周りの先生はどう思うかな💦と考えてしまいます。
皆さんだったらどうされますか?
- まあむ(1歳6ヶ月)
コメント
![ママリん🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん🐣
1ヶ月と決まった期間なら、
リフレッシュがてら働きたいな〜!と思います💡
ですが、これからつわりの心配もありますね(>_<;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育休中ですが教員です!周りの先生はウェルカムだと思います。1ヶ月だけなんてダメ元で探してる感じだと思うので来てくれたらやったー!って私なら思います。人手不足すごいので、、、
上の方もおっしゃられていますがつわりは心配ですけどね😭
-
まあむ
ウェルカムだとありがたいです😭✨
優しいコメントありがとうございます!💕
つわりは段々落ち着いてきましたが、大変ですね💦- 12月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その時期に、感染リスクの高い保健室に勤務するのは、かなり、ストレスです。
いま、学校は、ただの風邪、水ぼうそう、胃腸炎、コロナと、いろいろ流行っており、体調急変で保健室利用する子、多いですよ。
-
まあむ
ありがとうございます!💕
お返事が遅くなってしまい、すみません💦
あれから体調を崩してしまい結局お断りしてしまいました^^;
でも、お断りして気持ちが軽くなり、安静に過ごせているので良かったです✨
親身になってくださり、ありがとうございました☺️- 12月26日
まあむ
温かいコメントありがとうございます!✨
気持ちが軽くなりました!☺️
ありがとうございます💕