
妊娠7ヶ月で女の子を授かり、1歳7ヶ月差の年子出産に不安と楽しみが入り混じっています。同じ状況の方の経験を聞きたいです。
おはようございます!
昨日ようやく妊娠7ヶ月にして性別がわかりました!
女の子でした♡
1人目は男の子だったので女の子授かれて本当に嬉しいです✧‧˚
今回は1歳7ヶ月差の年子出産になり不安も大きいですが
このくらいで2人目産んだ方1人目男の子で2人目女の子だった方普段2人がどんな感じだったか良かったら教えて下さい⸜( ´ ꒳ ` )⸝
不安も大きいけど楽しみでいっぱいです♡
- パワフル3児ママ(5歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

y☺︎︎
1歳半差の兄妹で、年子です☺︎︎
ちょうどお腹が大きくなりだしたくらいから、妊娠したせいなのかそういう時期なのか、夜泣きとイヤイヤが激しくなりました😂
生まれてからは、最初は初めての赤ちゃんに興味津々で可愛がっていたのですが、だんだんママを取られていることに気付いて腹が立ったのか、授乳していると引きずり下ろそうとしたり、叩いたりするときもありました😭
いまは下の子が1歳前になり、歩くようになったこともあるのか、外では手を繋いで歩いたり、家では下の子に邪魔されて怒ることもありますが、基本的にはいつもなにをするにもふたりで仲良くあそんでいます😳💕
上が男の子だからこうなったのかな〜、ということは、女の子ですが、人形遊びよりもおままごとよりも、なによりもプラレールとトミカが大好きです😂
あと、普段から激しくもまれているせいかものすごく強いです!(笑)
こけたくらいじゃ泣かないし、おもちゃを取られても取り返すし、叩かれても泣かずにうなって怒っています!(笑)
わたしとしては、もう少し女の子らしく育ってくれたらなあ、と思います😰

パワフル3児ママ
コメントありがとうございます!
うちの息子も最近イヤイヤが激しくなって
きました😂
やっぱり息子も分かってるんですかね…。笑
手を繋いで歩いてる姿早くみたいです♥
絶対可愛いだろうなあ。。
下の子も大きくなってくると一緒に遊んでくれる感じなんですね!それは助かります😌
うちも女の子は人形遊びとかおままごとするのかな〜って楽しみなんですけど
やっぱり上が男の子だと強く育つ感じなんですね(笑)その分洋服とかは可愛くしてあげようと思います!笑
ありがとうございました⸜( ´ ꒳ ` )⸝
パワフル3児ママ
間違えて下にコメント返してしまいました。。すみません😰