70代の父が排泄トラブルで困っています。介助を拒否し、漏らすことも。防水シートや尿とりパッドも嫌がります。どう接すればいいでしょうか。
介護のお仕事に従事してらっしゃる方、教えてください。
認知症ではないけど足腰が弱り排泄も失敗しがちな70代の父がいます。
紙オムツや手取り足取りの介助を嫌がりますが、これまでに我が家の車の座席、実家のベッドに排尿を何度か失敗してます…。
頻尿の薬ももらってますが、効かないのかまた受診予定です。
先日病院に付き添ったときも約三時間ほどの間に4回はトイレに行ったのに最後送り届ける車内で漏らしてしまいました。
私が、ついさっきトイレに行ったからと言う油断があったから悪いのですがこんなに何度もとは思わなくて気づくのが遅れました。
紙オムツしてましたがダメで、しかも乗る前から漏れてたようですが恥ずかしさからかそのことを言わずに乗り込んでしまったようです。
最後に、「座席濡れてるかもしれんよ。」と他人事のようにそ知らぬ顔で言い、父なりの羞恥心を感じてこちらも気づかないふりをしました。
母にだけは強気で、いつも怒っています。
自分の意識に体が追い付かなくなってる感じと言うか、気持ちはまだ行ける、でも体はもう完全におじいちゃんなので接し方に悩みます。
防水シートや尿とりパッドなど先回りするのもなんだか嫌そうで…どうしたらよいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
魚ちゃん
トイレに行っても、出し切ることができず、残尿があるのかもしれないですね。
独歩可能ならば、紙おむつというよりリハパンでしょうか?
リハパン代もかさむだろうし、尿とりパッドつけてほしいところですね、、、
リハパンがパンツの代わりで1日一回変えて、排尿があったら、尿とりパッドを捨てるみたいにしてみたらどうかな?と提案してみてはどうでしょうか、、、?(女性の生理時みたいな感じです)
それでも嫌だと言われるとなかなか困りものですが(・・;)
家族から言われるのに、むっとされるなら、主治医から提案してもらう手もあります。
尿失禁であちこち汚れてしまうのも本人にとっても、家族にとっても衛生上よくないので。なんとかしたいですね。
ワンママ
少々の介護職経験と、義母の在宅介護の経験があります😊
排泄コントロールが上手く行ってないと、認知ぢゃなくても、要介護認定がつく事も多いのですが、まだ認定受けてないですか??
ケアマネさんが間に入ったりするだけでも、だいぶ違うのですが💦
ご家族は不衛生だし、本人言う事聞かないしで、イライラしますよね。よく分かります。
介護って肉体的に持っていかれる内容もありますが、精神的にくる方が大変だったりします。
多分順序で言うとリハパン→リハパン+パッド→オムツって言う順番ですかね。
ご本人しっかりされてるという事でご苦労されてると思いますが、ご本人に排泄コントロールが上手く行ってない事で家族に迷惑かけてる事を認識して貰わないといけないですよね。
プライドも高そうなので、その点も大変だと思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️介護認定の可能性があるんですね😃
トイレのことで内心迷惑してるしズボン濡れてるならなんで乗る前に言わないのか、と3歳の息子に言うようなことを父には言いにくくわたしもストレスでした。
泌尿器科にいけばなおると思ってるので、本人も楽観視してて。
プライドを傷つけない言い方をするか、傷つけてでもわからせる言い方がいいのか迷います。- 12月13日
-
ワンママ
足腰も弱ってらっしゃるんですよね??
認定の可能性あると思います💡
うちの義母も毎朝おねしょから始まったので、本当苦痛でした。
泌尿器科に行って治るのは、病気の場合だと思うので、もしそれで治れば認定の可能性も低くなるかもですが、年齢的なものだとなれば、また話しは変わってきますよね💦
私も最初はプライドを傷つけないように、とおだてながらやってましたが、最終的にはケアマネさんに入って頂き、デイサービスの施設スタッフにお願いし、と家族以外の人からお願いしてました。
お父様、医師の事も舐めてるご様子なので、一度しっかり話し合っても良いかもしれませんね😅
お母様ははっきり仰るんですもんね??- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
母は、おもらしした布団をみてああ汚い❗などとはっきりいってます。😅
母も、がん闘病しながらまだ働かないと年金だけでは生活できず、介護まで手が回らないし介護用品を買うお金もないと言う感じで毎月のようにこちらが援助してます。受診の付き添いや日用品の買い出しなどもわたしがやってはいるのですが、同じ県内でも遠くにすんでるのでなかなか毎日とはいかなくて。
経済的なことや介護のこともあり、頭を抱えてる状態です。
まだおもらしがひどくなかった頃、包括支援センターに相談してもいま使えるサービスは有料のものぐらいしかない、介護や支援に該当しないと思うと言われたみたいでそれ以来支援は受けられないと思い込んでいて。
両親ともに現実から目をそらしてますね…わたしもなにから手をつけたらよいかわからなくて。- 12月13日
-
ワンママ
すいません、下にコメントしてしまいました😭
- 12月13日
ワンママ
お母様が働かれてるとなると、訪問介護などの観点から言うとちょっと厳しいかもですね🤔夫婦で見る分には、お父様は排尿コントロール、お母様は癌とのことで、2人合わせるとすぐ訪問介護ぐらいは受けられそうな気がしますが。
まずは今の泌尿器科で、病気なのか、加齢によるものなのかをしっかり診断していただく必要がありますね。
加齢なら介護認定を、病気なら重度心身障害者にならないかなどを判断して貰うべきかと思います。
70歳超えてるとのことでしたが、高齢者になるので、75を超えてれば後期高齢者です。そこでまた負担額も変わってくるのですが、どうでしょうか。
あとは、市役所などに相談する時は、こういう状況なんですけどどうですかね??より、こういう状況なので、認定希望です、と話しを持って行った方がスムーズです。
市役所の窓口の人が審査する訳ぢゃないので!
-
はじめてのママリ🔰
詳しく、また親身に聞いていただき本当にありがとうございます。
父の場合、ただ家にいて1日テレビをみて過ごし子どものように母の帰りを待ち夕飯を食べたらシャワー浴びて寝るだけの毎日です。
なので、病院へいくときはわたしか母が付き添いますが介護がいつどのような時に必要かと言うイメージがまだなく…年齢は72です。
介護サービスと繋がれるのはわたしとしては心強いのですが😥
また、税金を払えていない分があるため市役所を避けてます…介護を申し込むにあたりそこもネックのようで。- 12月13日
-
ワンママ
訪問介護も内容は幅広く、実際本人の介護に携わってくださるものから、介護する側の家族の手伝いをしてくれるものなど様々です。
例えば簡単な例で言うと、安否確認の訪問、家族側で考えると買い物の代行などです。
税金未納があるのは痛いですね💦
税金未納があると、今までお話しした物だいたい申請できないと思います🥲
分納なども出来ないですか??
ゆくゆく、お父様お母様それぞれ進行したとして、その時使えないのは1番痛いと思います。- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…分納はしており支払いの意思はあるのですが、他の支払いで税金まで手が回らないようです。
そういう面も何とかしなきゃいけないのですが…
やはり最後はお金のことでいつも考えが行き詰まってしまいます。
困窮してる人はやはり自宅介護一択なんですかね…
ここまで本当に親身に聞いてくださり感謝いたします。本当にありがとうございます。- 12月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
恥ずかしながら紙オムツとリハビリパンツの違いすら知らず、紙オムツに抵抗があるなら試しやすいものをと思いまるで下着のような肌触り、と言う触れ込みのものを買いました。結果、150cc2回分と書いてましたが全く事足りず…
男性の尿とりパッドの存在すら知らず、失敗を経て買い足しました。
頭だけは現役のつもりなので、もらしたときの言葉からわかるようにくだらないプライドの高い人です。
主治医にもため口、年下の言うことをききたくないような。ほっときたいけどそうもいかなくて私もイライラしてます😅
聞いてもらえて嬉しいです。