※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児と熱出した子供を連れて小児科に行きたいが、頼れる人がおらず、夫も遅い帰宅。この状況でどうしたらいいですか?

【新生児連れての外出について】
3歳と生後21日の子がいるのですが上の子が熱を出してしまい小児科に行きたいのですが、新生児の子をどうしようか困ってます。

両家とも新幹線で3時間の距離に住んでおり、頼れる人も居ない状態です...
旦那も仕事の帰りが遅いです...

このような状態の時どうしてますか?

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

小児科に電話して事情説明したら、個室とか用意してもらえませんかね🤔

生後一ヶ月とかでも個室用意してくれたりするから聞いてみるのはどうでしょう…?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小児科が小さい所で発熱がある子のみ2人分の別室あるくらいで😭

    • 12月12日
きなこもち

家で様子見れない感じで
どうしても受診必要だったら仕方ないと思います!うちも上の子いるから仕方なく新生児の時期に出かけざるを得なかったです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    連れて行く方法しかないですよね...
    新生児の時熱とか移らなかったですか?

    • 12月12日
  • きなこもち

    きなこもち

    めっちゃおくるみで巻いて人いない時間にいきました!
    お迎えとか買い物とかも行ってましたけど、とくにうつらなかったです!

    • 12月12日
日月

ご主人、半休も取れないですか?
うちは、上の子発熱したら、主人が病院連れて行ってから仕事行ってました(家族に発熱の人がいた場合、在宅ワークに切り替えないといけない)。
それが難しいなら、下のお子さんも連れてタクシーで行くか、夜間救急まで待つしかないと思います💦
まずは、かかる小児科に相談してみられてはどうでしょうか😄

moon

病院に電話で相談してみては?

旦那さんがどうしても半休とかも取れないなら連れて行くしかないと思います。

ファミサポとかで新生児対応していればいいですが、探してみては?

抱っこ紐で囲っておけばまぁまぁ大丈夫だと思います。