4歳の子供の発達について悩んでいます。発達検査を受けると、必ずしも発達障害とは限らないか心配しています。検査結果は数値で示されるのでしょうか?
4歳の子供が、発達グレーか、定型か微妙なラインなように勝手に思っています。
ただ幼稚園からは指摘されたこともなければ、こちらからそういった相談をしても、何処が?という感じでした。
調べても、困り感が2箇所以上で認められるとき
などと読んだことがあります。
私はずっと発達検査を受けるか否か悩んできました。
そこでご質問なのですが、発達検査を受けたら必ずしも発達障害と言われないだろうか?
本当に微妙なのに、親が相談にくるほどなので‥とかで。
本当は定型でも、私の心配性が過ぎるせいで、そっちに寄せられてしまわないか。
例えばそういう相談をするのはやはり住んでいる市町村なので、もう役所にはそういう認定をされてしまうんじゃないか、小学校の入学前診断で、そういう風に思われるんじゃないか。
幼稚園に連絡がいくのか。
などと余計なことが頭をよぎって、なにせ心配性な自分のせいで‥なんて思ってしまうのです。
検査は何か数値がでるのですか?
検査をしたけど、定型だよと言われる場合もありますか?
馬鹿な質問で、ご気分を害した方がいらっしゃったらすみません。本当に無知で、ただ子供を心配するが故です。
- ママリ
コメント
はじめてのママリ
幼稚園に伝えてもそう言われるなら大丈夫なのかなとも思いますが、お母さんの違和感って何よりも当たることもあるので受けてみても良いと思います☺️
例えば微妙なラインでも気をつけてあげられることとか教えてもらえるかもしれませんし✨
ちなみに保育士してましたが、そういう検査しても保育園に連絡来ることはなかったですよ!
はじめてママリ🔰
うちもどうなんだろう?と悩むことが多々あり、市の相談センターに電話をして発達テストを受けてみました。
結果は、療育すすめるか悩ましいですよね~……と😓
うちは、二歳から落ち着きのなさ、言葉の発音の遅れがありました。
落ち着きのなさは少し軽減されてきましたが言葉の発音の遅れは未だにそのままです。
年少々さんのほうがよっぽど上手く話せています。
発音できない言葉が多々あり、聞き取りにくいです。
うちも何かあるのかなと思っていますがこれら以外に大きく不安になる部分がなかったため、療育が必要なのかテストを受けました。
また三月にテストがあります。
変化がみられなければまた今後どうするか話し合いましょう、ということになっています。
テストの内容は幼稚園に報告はいっていないので私から連絡しました。
いきなり発達障がいみてくれる病院とかではなく、まずは市の子育て相談などでどんな選択肢があるのか相談するのもありかなと思います!
ちなみにうちの窓口は、なぜか呼んでもいつも誰もでてこないのであきらめて自分で電話をして予約とりました(´∀`;)
色んな不安があるかと思います。
お母さんも辛いと思うし、お子さんにもしも特性あればそれにあった支援をしてあげたほうがお互いよいと思います。
でもこのままモヤモヤ考えていても解決しないと思うのでまずは相談いかれてもよいかなと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまって、すみません💦
やはり他の方のを読ませていただいても、勝手に幼稚園に連絡がいくようなことはないのですね!何度か市の子育て支援課に電話で相談したことがあるのですが、ちなみにどちらの校区ですか?とか、どちらの園に通われていますか?とか聞かれるので、連絡されるのかなぁと思っておりました😳
3月にテストされるのですね。心配になりますよね。- 12月15日
じゃかりこ
私も幼稚園に相談しても大丈夫そうであればあまり気負いしなくても良さそうですが、気になるようであれば、まずは市町村の相談窓口などで相談されてみるのがいいと思います!!
もしそこで引っ掛かるような事があれば、市から様々な選択肢を与えてもらえるの思うので1人でどうこうするっていうよりも
気が楽だと思います😌😌
-
ママリ
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまって、すみません💦
アドバイスいただいたように、市の子育て支援課に電話で相談してみました!
電話口で家での困り感を伝えただけですし、実際に子供をみてもらったわけではないですが、3歳半検診でも引っかかっていないし、話を聞く限り、そんなに心配に値しないと言われて、安心しているところです😭思い切って電話してみて良かったです!ありがとうございます!- 12月15日
もこもこにゃんこ
市の発達相談、専門の病院に行きましたが、どちらもはじめは「問題なさそう」と言われましたよ😊(しばらく相談に通って、結局自閉症スペクトラムでした)
発達相談は相談してアドバイスもらって、初回は子供の様子を見て〜って感じでした。
病院は、問診で生まれた時からの成長具合や今の状態、困り事などを書いて、子供は軽い検査みたいな感じで、お話したり、片足だちしたり、丸描いたりなどをして、総合的に診てお話しって感じでした。
しっかりした検査は年長の時にWISCを受けましたが、コレはIQが出て、項目間で差があるとか知的があるかなど分かります。
得意不得意が分かりました。
幼稚園に連絡は行かないし、小学校の入学児健診も関係なかったですよ。
うちは、幼稚園には自分で報告してアドバイスを伝えてましたし、入学児健診の時に検査結果を渡しましたが、小学校の先生は何も知らないので、「え?この子が?」みたいな反応でした😄
-
ママリ
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまってすみません💦
そのパターンもあるのですね。
でも専門の先生も初見では感じ取れず、入学児健診の結果でも先生には?と思われるほど‥。それでもやはり診断がついたということは、入学後はつまずくこともあるのでしょうか?😣- 12月15日
-
もこもこにゃんこ
そうですね、やっぱりちょこちょこ困り事はありますね。
まぁ、楽しく通ってくれるのが1番なんですけどね😊- 12月15日
はじめてのママリ🔰ん
少し前の投稿にすみません。
現在4歳の息子がいます。
ママさんは息子さんのどんなところが発達障害があると思われたんですか?
うちは園でたまに他に楽しいこと見つけると教室にスムーズに入ることができないと言われました。他にも気持ちの切り替えが苦手と言われました。が、4歳になって急になので反抗期だと思いたいんです。
息子さん何が他の子と違うと思いましたか?
-
ママリ
うちもこれまで何も指摘はされなかったのですが、2学期の懇談で、一斉指示が通らないことがあると初めて言われました。
その他には幼稚園で困りごとはないそうですが、家では割と大変な方で。
とは言っても、ずっと喋っていて落ち着きがない、癇癪がある時期がこれまでにも何度かあった、すぐに拗ねて泣いたりしてやり辛い、公園などに行っても初めてのことをやりたがらない、少しでもうまく行かないとグズグズ言う。周りがあまり見えていないなぁと思うことが多い、吃音、チック等があったからです。
でもこれまでも何かあるのかなぁ?と思う時期があったり、やっぱり何もなさそう‥受け応えもしっかりしているし、ちょっと手のかかる4歳の男の子って感じかな?と思う時期があったりを繰り返しています。
またうちは下に女の子がいるのですが、その子はかなりしっかり者でして、下と比べて、上の子が悪目立ち(?)しているのかなぁと思うこともあります。
あれから保健師さんに相談を兼ねて子供の様子も見てもらったのですが、特に問題はなさそうと言われました。一斉指示が通らないとはどういったシーンでなのかにもよると。理解もしているし、空気を読む力もあると言われました。- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰ん
なるほど🤔詳細教えていただきありがとうございます!
うちの息子も似た感じです。
やっぱりうちも発達の相談市にしてもらってみます!
ありがとうございます😊- 1月9日
ママリ
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、ごめんなさい💦
連絡がいくことはないのですね!安心致しました!!
やっぱりそこが気になっていたので、教えていただき助かりました☺️