※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳の子が寝かしつけてもすぐ泣いて起き、毎日寝不足で困っています。夜中も3時間おきに泣いて起きる状況で、対処法がわからず辛いです。

一歳の子が寝かしつけても寝かしつけてもすぐ泣いて起きます
夜中も長くて3時間です

毎日毎日寝不足で、風邪もひいてて、娘も引いてるのにもうしんどくて泣いてても何もしてあげられません。
泣き疲れて寝てほしいです

毎日毎日寝かしつけの回数が多すぎて気が狂いそうです
20時に布団にきて寝かせても日付変わるくらいまでは1時間おきとかそれより短いサイクルで泣きます

そのあと寝ても3時とか3時間おきぐらいに泣いて起きます

夜間断乳とか、授乳寝落ちやめてトントンとか、抱っことか、何してもどんな入眠でも長く寝ないんです
新生児とか、離乳食前ならわかります
三回食しっかり食べてるのにです

ごめんね、今日はもう無理
泣いてるけど無理
声枯れてるけど無理
ワンオペだから無理
ごめんね、ごめんね

コメント

きょーさん

わーもう読んでて涙が出そうでした🥲
子供さんたちは自宅保育ですか?
もしそうなら、電気もテレビもつけちゃって、アニメでも見せちゃってとにかくママが少しでも休める状況を作ってください🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    自宅保育です…
    実家近い頼れる夫もかなり協力的なので、疲れる要素もないんですけど寝かしつけが本当にうまくいかなくて…
    眠れないってダメですね、他が恵まれてるのにダメになります

    結局抱っこで寝て、1時間後にまたギャン泣きで今また抱っこです、、、

    • 12月11日
  • きょーさん

    きょーさん

    いや年子ちゃんの自宅保育、恵まれた環境だとしても大変ですよ🥲
    私は娘の夜泣き対応する時は、座椅子やソファなど、もたれられる椅子に座って、膝の上にのせて撮りためたドラマなどみてましたよ☺️
    泣いているという事は、元気に生きているという事なので、ごめんねと思う必要ないです🙃
    今日も元気に生きてるね💕でオッケーです!

    • 12月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭😭
    めちゃくちゃ辛かったんですが夜間断乳頑張って、昨日は2回泣いただけでした!!!
    このまま頑張ります!
    ありがとうございます、とても気持ち楽になりました!!!

    • 12月15日