
コメント

まっこ
先月はじめに夫がコロナ陽性になりました。
2回接種済みでした。
夫は熱が出た日からすぐ隔離し、子供たちには一切合わせませんでした。
何か用があったり欲しい物があればLINEで送ってくること、トイレ以外は極力部屋から出ないようにしてもらいました。
夫が少しでも部屋から出たら、触った箇所は全て消毒しました。
ゴミが溜まったら袋を閉じた状態で出させて、着替えたらそれも袋に入れてしばってもらい、洗濯機まで持っていきました。
勿論マスクと手袋して。
洗濯自体は一緒にしてました。調べたらそれで問題ないとあったので…
私も子供たちもみんな未接種でしたが、誰も移らず済んでいます。

はじめてのママリ🔰
絶賛コロナ療養中です
子どもが金曜に高熱、痰あり。
土曜に陽性出ました。微熱、鼻水。
日曜の今日は、鼻水少しくらいで平熱でかなり元気です。ワクチン未摂取です。
私がメインで看病してます。今のところ症状ないですが、これからはわかりません‥
マスク着用、常に換気、子どもに触る時はゴム手袋着用、トイレやお風呂は使ったらアルコール消毒。
完全な隔離は無理ですが、なるべく同じ部屋にいないようにしてます。
逆に旦那を隔離して、旦那だけは移らないようにしてます。健康な人いないと、困るので😅
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
コメントありがとうございます。
今なってしまってるのですね💦
毎日お疲れ様です。
お子様はおいくつでしょうか?
うちは、4歳で全然症状がないのですが、濃厚接触者で先程検査キットしてみたところ陽性反応でました。。私は陰性です。
本人も気にしてくれていてマスクをしてくれていますが、1人では寝れないですし私がかかるのは時間の問題かなとは思いますが、、(´・_・`)
はじめてのママリ🔰様はお子様はもう1人でお風呂や寝ることのできる年齢でしょうか?😭- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
子ども5歳です
うちは金曜は、体調悪かったみたいで最初は半隔離で寝てましたが、夜中に一緒に寝てほしいと泣いて来たので、一緒に寝ました。腕枕もせがまれたので、マスク2枚着用、気休めのゴム手袋をして😅
お風呂は、一番最後にシャワーだけしてます。
私はマスク、ゴム手袋したまま手伝う感じです。
多分私も移ってると思いますが、今のところは特に症状がないので、出来る限り感染対策続けようかなと思います。
ただ数日あけてから陽性になると、さらに隔離期間が伸びてしまうので、どうせかかるなら早く発症したほうが隔離期間短くすむのにと思ってます😓- 12月11日
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
コメントありがとうございます!
詳しく教えて頂きありがとうございます。
やはり家族みんなの協力が必要ですよね💦
家庭内感染防げてすごいです。
参考にします!ありがとうございました!
ちなみに、旦那様の症状はどのような感じでしたか?
まっこ
初日に38度超えの発熱、頭痛と吐き気あったようです。
翌日には37度台には下がったものの、頭痛と怠さは残り食欲もなくゼリーなどしか口にできませんでした。
3日目になると「梅干しとか漬物とかサッパリしたものなら食べられそう」と言い出し、お粥やうどんなら食べられそうということで少しずつ出していきました。
そこからは症状は落ち着いて、ただただ暇…みたいになってたようですが、食欲はまだ全快とまではいかなかったですね💦
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
詳しく教えて頂きありがとうございます。
隔離期間お疲れ様でした!