※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおりん
お出かけ

39週4日の初マタです。里帰り出産で東京から福岡に里帰りしています。そ…

39週4日の初マタです。
里帰り出産で東京から福岡に里帰りしています。

そこで相談です!
1ヶ月健診後東京に戻ろうと考えています。

初めは飛行機で戻ろうと考えていたのですが、産婦人科の先生に相談すると、「気圧があるから飛行機は気をつけたほうがいいかもしれませんね」と返ってきました。

それで、新幹線にしようかなぁと思ったんですが、約5時間かかること、新幹線もトンネルに入ると気圧があることとに気がつき、迷っています。

母が一緒に同行してくれます。

飛行機と新幹線どちらがいいと思いますか?

コメント

うに👶🌈

生後8日を経過した新生児からお膝上に乗せて搭乗可能です😊
確かに気圧の問題はありますが、東京ー福岡間ですと飛行機の方が楽かと思います。

各航空会社にお子さま連れのサービスがあるのでそちらをご利用いただくと良いかと思います✨

  • かおりん

    かおりん

    8日以降から搭乗可能なんですね!一般的な航空会社だと、お子様連れサービスも手厚いですもんね!前向きに検討してみます!

    • 12月12日
  • うに👶🌈

    うに👶🌈

    グッドアンサーありがとうございます😊
    お母様が帯同されるようですが、お手荷物も多いと思いますのでカウンターでチェックインの際に手荷物のケアをお願いしてみてください。出発、到着共に係員がお手伝いしますので重いものを持つ苦痛が軽減されるかと思います✨航空会社の宅配サービスも上手く使ってみてください🧳

    初めての飛行機で緊張されると思いますが客室内でもミルク、オムツ替え等赤ちゃんが快適に過ごせるように配慮されていますので安心です✨

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

福岡~東京で新幹線利用した事ありますが長時間だしおしりと腰がしんどかったです🥲飛行機の方がいいかなって思います!

  • かおりん

    かおりん

    それは、赤ちゃん連れた状態でですか?👀

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠前の23歳の時に1人で乗りました💦移動だけで結構疲れたので産後だともっとしんどいと思います😭

    • 12月11日
  • かおりん

    かおりん

    その気持ち分かります!ひとりでさえも、長時間の利用はつらいですよね💦

    • 12月12日