※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
産婦人科・小児科

八戸市で子どもの病院に迷っています。小児科が混んでいて不満。皮膚科や耳鼻科も考え中。おすすめの医療機関を教えてください。

 八戸市、子どもの病院迷子です。小児科は中山こどもクリニックととみもと小児科に行ってましたが、予約が取りづらく、予約が取れて行っても激混みで、まともに原因も調べてもらえずでなんだかなあと思うことが多いです。
 やはり小児科ではなく、肌のことなら皮膚科、鼻風邪なら耳鼻科とかに行った方がいいのでしょうか?
 コロナもあり、どこも混んでいますし医療機関の方も大変なのは承知の上なのですが、おすすめの皮膚科、耳鼻科、または混まずにしっかり見てもらえる小児科があったら教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

八戸クリニック皮膚科に行ってますが、おすすめです!2ヶ月あたりの頃から通ってますが先生が赤いところ以外全身見てくれて、看護師さんが保湿の仕方など丁寧に教えてくれます!だいぶ混んでいるのでいつも朝イチで行ってますが、特に月曜、木曜、土曜は混むらしいです!
はしもと小児科に通っていますが、ネットで診療予約でき、先生もしっかり話を聞いてくれるので私は好きです!私自身も子と共に具合が悪くなった時は看護師さんが赤ちゃんを抱っこしてくれて、私も診察してくれました😂

とぅぶ

小児科はさしなみに行っていました😌先生・看護師さんが優しいです。発熱時も診てもらえて助かります。予約も取りやすいです。待ち時間は30〜1時間くらいです。

皮膚科は高橋皮膚科行ってました。薬は効くと思います。

耳鼻科の薬は強いので、極力行かないようにしています。
橋本耳鼻科に行っていました。

参考になれば幸いです😌

deleted user

耳鼻科だと咳してるだけでも
抗原検査してからじゃないと診察もしてくれないところも
あるので、小児科の方が医師から診察してもらえるから
いいように感じます💦
うちは発熱時は小児科、解熱したら耳鼻科と使い分けています💦

はじめてのママリ🔰

うちと似たような年齢のお子さんですね😊うちもとみもと小児科がかかりつけです。とみもとさんは比較的早く呼ばれる気がしますけど、病人連れてると長く感じますよね😅
うちは熱の時しか小児科は行きません。鼻水だけのときは耳鼻科です!耳鼻科だと耳も詳しく診てくれるので、小児科では気づけなかった滲出性中耳炎見つけてもらいました。餅は餅屋ではないですが、症状に合わせて専門に通ってます。
皮膚科や眼科などは待ち時間長くて大変ですよね😣一時的なものであれば小児科です💦

moon

小児科は予防接種以外は全然行かないです。

2人とも丈夫なので熱を出す事がほとんどないです。
上の子が小さい頃中耳炎が多くて耳鼻科に行っていました。
良い病院でしたが、コロナで人が変わったように神経質になっていても行くのやめました。

村上耳鼻科は甥っ子が通ってて良い病院でした。
うちは次からは評判が良いので白山台の耳鼻科に行ってみようと思ってます。