![mathu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠26週で子宮頸管が2.8cmに短くなりました。入院の基準や上の子との関わり方についてアドバイスを求めています。
現在26週の妊婦です。
1人目の時に27週で切迫早産と診断され、2人目は20週で自宅療養になりました。
今までの健診で短くても3.4cmほどだったのですが、先日の健診で2.8cmになってしまいました。
病院にもよると思うのですが、何cmになったら入院になってしまうのでしょうか。また、自宅安静になった時、上の子との関わり方はどうしていけばいいかアドバイスがほしいです😭
- mathu(1歳11ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![👩🏼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👩🏼
うちのところは20〜25mm入院と言われると思います🤔
難しいという思いますが極力抱っこしない方がいいと思います🥺
家事もしないほうが、、
![ねむねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむねむ
同じく17週から切迫です。上の子は抱っこしない、するなら座ったまま。レゴや絵本など横になって遊ぶ、等は心がけるようにしています😩
それでもゆっくりすることは難しく動いてしまってますが😅
-
mathu
横になって遊んであげることはしていなかったので、アドバイスありがとうございます😊
無理なく上の子の接していこうと思います!- 12月13日
mathu
家事はお腹張ったらやめる程度だったのですが、やはりしない方がいいですよね😔
抱っこは座ったままでできるようにしていこうと思います!
ありがとうございます😊