※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夏みかん
住まい

離婚後の住まいについて悩み過ぎて頭が痛いです😭この度離婚が決まりまし…

離婚後の住まいについて

悩み過ぎて頭が痛いです😭
この度離婚が決まりました。
実家に帰る予定はないですが
今の住まいは夫の社宅の為
離婚すれば出ていかないといけません。

現在私は、時給制の無期雇用社員で
月12万程の手取りです。
家〜保育園は自転車で2分
保育園〜職場は自転車で5分でとても通勤が楽です。

市営住宅の申込が今月あるのですが
一つしか申し込めない為、悩んでいます。

①平成27年築、シャワー&エレベーター有
保育園・職場から5km程(自転車で25分程)
校区が変わるので小学校になると知らない子ばかり
治安がちょっと心配

②昭和56年築、シャワー無、エレベーター有
保育園・職場から1.5km程(自転車で15分程)
校区が変わらないので今の保育園の友達数名は一緒
①よりは治安がマシ
お風呂バランス釜

家賃はどちらも2.5〜3万程のはずです。

自転車で5kmは辛いでしょうか?😭
夏場は色んな所に自転車で1時間弱かけても遊びに行っていたので大丈夫かと思う反面、毎日の通勤だと話が変わってくるのか…

市営住宅にも申し込まず、自分で賃貸を探すか…
相場は5〜6万みたいです。

①にして保育園転園も考えましたが空きが無いようです。
今のところ仕事・給料は変わらない予定です。

市営に当選するかも分からないですが
当選すれば辞退しないでくださいと言われている為
どちらに申込むか、もはや申し込まないか悩んでいます。

どんなご意見でも良いので聞かせてください!

コメント

ままり

私は毎日自転車で5キロはキツイかと思います😭
雨の日とかも地獄そうです💦

お子様と2人なら1LDKくらいのお家で安めを近場で探しますかね。
もしくはとりあえず②の市営に申し込み
お金を貯めて引っ越します!

  • 夏みかん

    夏みかん


    コメントありがとうございます😊

    やっぱり5キロ自転車はキツイですかね〜😭

    1LDKでも5.5〜6万の家賃で収入の半分なので(手当や養育費合わせれば3割になりますが)審査が通るか不安です…💦
    でも市営が当たるかも分からないので、明後日賃貸探しに不動産屋行ってきます!!

    コメント頂けて一歩進めました、ありがとうございます😊♪

    • 12月11日