![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の寝返り方法について相談です。YouTubeで正しい方法を知りましたが、不安です。情報共有したいです。
5ヶ月の娘の寝返り方法についてです。
YouTubeで顎を上げて反りながら寝返りするのは間違ったやり方だと知りました。
正しくは足をあげて顎をひき、背中が丸くなるように寝返るそうです。
娘は足は軽く上がっているように感じますが、写真のように顎を少し上げ反るように寝返ります。
縦抱きも反るので抱っこ紐なしでは抱っこできません。
背中と足を伸ばしながら寝返りするのは自閉症の子に多いとYouTubeで見てからとても不安です。
縦抱きも反るし…
皆様のお子様はいかがでしょうか?
たくさん情報共有したいです、、
お願い致します。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
そこまで気にしたこともありません。
YouTubeなどは科学的根拠もなくまがいな情報も多いので安易に信じない方がいいと思います。
看護学部でしたが寝返りの方法が違うと自閉症だなんてそんな情報、授業でも出てきませんし小児看護の本にも載ってないですよ😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
動画見返しましたが
普通に顎上げてそってましたよ😂💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか💦
寝返りはあまり気にしなくても大丈夫ですかね😢
うちは縦抱きで反るのでそちらも心配でして、お子様は反ることありましたか?- 12月11日
-
退会ユーザー
長女は忘れましたが
次女も長男も反ってましたよ😳そのまま落ちるんじゃないかってくらい笑
でも反るっていうのがどれくらいの事なのか分からないですが、私の子供は首元を支えないとそのまま落ちそうになるくらいです!
でも今のところ何も問題なく育ってます!😳- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
私のところも同じ感じです💦首はすわっているのですが、後ろを見ようとしたりするので首がグァングァンしそうです💦
反り返りは自然と治まりましたか?何か意識してやったことはありましたか😭- 12月11日
-
退会ユーザー
そんな感じでしたよ👶🏻
全然気にしてなかったので、もしかしたら長女も反ってたと思います笑😂
意識とかしてなくて、本当に私自身反り返る🟰自閉症に多いっていうのが分からずあまり気にしてなかったです💦
検診も引っかかったこともなく
発達も上2人は早い方と言われ
普通に成長してますよ!大丈夫だと思いますよ✨- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
実際に自閉症に多いのかは分からないのですが検索ワードで出てくるので心配になりました😣
今の時代なんでも発達障害が検索で絡んでくるので嫌ですね…
ご様子聞けて少しホッとしました😭
ありがとうございます💦- 12月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子が自閉症です!👦🏻
当時の写真見返したらめっちゃ反ってました😂
はじめてのママリさんのお子さんは大丈夫そうに見えますよ🙆🏻♀️◎!
🔅画像、顎隠れすぎてたので削除して編集し直しました🤳
-
はじめてのママリ🔰
貴重な御写真ありがとうございます。
こちらは何ヶ月の時の寝返り時でしょうか??
また縦抱きの時は反り返りいかがでしたか?🤔- 12月11日
-
退会ユーザー
上が5ヶ月、下2枚が7ヶ月のときです👶🏻!
縦抱きのときは
体全体はぐにゃぐにゃ、首の後ろだけ力が入って頭だけ反ってる
って感じでした😳- 12月11日
-
退会ユーザー
画像忘れてしまいました💦こんな感じです!- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になります💦
自閉症の子は体がふにゃふにゃしてる子が多いと聞きますが全然イメージつかなくて💦
どんな感じなのでしょうか?
質問ばかりすみません💦- 12月11日
-
退会ユーザー
なんというか、軸がない?芯が通っていない?みたいな感じでした😳
ふにゃっふにゃでしたね😵体ももちもちして柔らかかったです。
座らせると、ガラケーみたいに二つ折りになっちゃうというか、、、うまく説明ができなくてゴメンなさい😂💧- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
いえ!とても参考になります💦ありがたいです😭
あと1つお聞きしてよろしいでしょうか、、
他に感覚過敏があったとか気になる様子はありましたでしょうか?- 12月11日
-
退会ユーザー
1歳くらいまでは感覚過敏は
特に気にならなかったです!🤔
低月齢の頃は、夜はよく泣くけど、日中はぼーっとしてることが多いかな?って感じでした。あんまり表情がある感じではなかったです。おもちゃとかにもあんまり興味なかったです。
1歳近くになると目が合わない、自発の指差しがまったくない、親を必要としている感じがないなど色々気になることがでてきました💦- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
とても参考になりました😣
障害があっても可愛い我が子に間違いないのですが、やはり不安な気持ちがあるのも正直なところでして…😭- 12月11日
-
退会ユーザー
いえいえ☺️お役に立ててよかったです🔅!
まだはっきりと障害の有無が分からない月齢だからこそ
不安になっちゃいますよね😭💦
私もずっと毎日毎日、「指差ししない」「ハイハイしない」「目が合わない」など調べていた時期がありました😣
障害があると分かった今でさえ、「2歳◯ヶ月 発語なし」など調べてしまうときがあります😣
そんな私が言えることではないのですが、
なるようにしかならないというか、なったらなった時に考えればいいかな~!というか😳
私が偉そうなこと言える立場ではないのですが、今のありのままのお子さんを見てあげてください❤️
その上で、また気になることがあったりしたら気軽に聞いてくださいね☺️❣️
お子さんのことを愛してるからこそ不安になっちゃうと思うのですが、
ほんとちっちゃい頃って一瞬で、
私の息子も寝返り下手でズリバイもいつまでもしなくてずーーっと不安でずーっと抱え込んでいたのですが
過ぎてみるとあっという間で
あんまりその頃のこと覚えてないんですよね😭
なので、お子さんのかわいい仕草たくさん見てあげてください❤️
ママさんおつかれさまです❤️- 12月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
以前の質問にすみません。
生後6ヶ月の娘が同じような寝返りをして心配しています。
その後のお子さんの成長を教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
その後寝返りの回数が増えると慣れてきたのか上手になり、あまり反りが気になることはなくなりました。
6.7ヶ月で縦抱きも反らなくなり安定してきたので、反りに関しては心配なくなりましたよ!- 5月10日
-
退会ユーザー
慣れると上手にできるようになるんですね!ママリでも反った寝返りのお子さんお見かけするので、そこまで気にしなくてもいいのかな、、😢
様子を見ます!ありがとうございました!- 5月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦
うちは縦抱きでも反るのでそちらが心配なんです😭
🔰
多少どの子も反りますよ。
不安はわかりますが自閉症だったとして今何かしたからよくなるものでもないです。
そして今の時点で自閉症かどうかってわからないですよ。
診断ついて後で赤ちゃんの頃の反りもそういえば当てはまるなって感じになる程度です。
赤ちゃんも個性があるので好きなポーズ嫌なポーズがあって当然です。
抱っこ紐が居心地がいいから普通の縦抱きだとコレじゃないと思って反るのでは?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ちょっと過敏になりすぎていたかもしれません😭
少ししたら反り返りも落ち着いてきたと言っている人もいるみたいなので気長に様子見てみようかと思います、、