※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが泣くとイライラし、抱っこしても泣きやまず自分も泣きながらあやす日々。感謝の気持ちもありつつ、辛い気持ちが募っています。

生後1ヶ月です。

泣かれると本当に苛々してしまい
あ〝ーーっうるさいうるさうるさい本当にうるさいと
言葉が出てしまいます。

抱っこすれば泣き止むかもとは思うのですが
しばらく放置して最終的に仕方なく抱っこして
自分も泣きながらあやしてます。

生きててくれてるだけでも感謝しなければいけないのに
最近こんな感じで自分も辛いです。

コメント

みー

もしかしたら産後うつ傾向にあるのかもですね。
大丈夫ですか❓
保健師さんや助産師でもいいので、一度相談してみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなってしまいすみません💦
    回答ありがとうございます!

    外に全く出ていず1人育児でストレスが排出できてないのが原因かもしれません😞

    相談から始めてみようと思います😭

    • 12月13日
まま

わかりますよ〜😭
1ヶ月となると1番しんどい時期ですよね…
わたしも1人目の時外にも出れないし人とも話さないしでストレス溜まりまくりだし、とても辛くて、もうー!うるさいなぁってなってました💦
旦那さんは協力的ですか?
もしできるのであれば旦那さん、できないのであればご実家に赤ちゃん見てもらってママさんがリフレッシュする時間を作ってもらってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなってしまいすみません💧回答ありがとうございます!

    まさに私も同じ状況です。自分だけじゃないって思うと救われます😭
    旦那は産まれたての頃は可愛い可愛いって感じでしたが、今はもう既に育児放棄状態です。
    リフレッシュしたいです😭

    • 12月13日
こと

赤ちゃんの泣き声はうるさいです。

寝不足ではありませんか?
育児家事で体を休める時間がないのではないですか?
生後1ヶ月は本当に大変です。
寝不足だったり疲れているから、赤ちゃんの泣き声にイライラするんだと思います。
あなたは育児頑張ってます!

私は2人目の子どもでも、大変だとわかっていたのに寝不足と疲れでイライラしたので、赤ちゃんの泣き声にイライラするストレスを夫にぶつけていました😅
夜中にグースカいびきをかいて寝ている夫の部屋の前で「うるさい!!」とか言ってました💦

私は、赤ちゃんが泣いたら、動画を見る時間にしていました。
赤ちゃんを抱っこしながら、赤ちゃんが落ち着いて寝るまで動画を見る時間です。
赤ちゃんが泣いたら、「やったー、動画を見る時間をくれてありがとう!」と声に出して言うようにしてました😅

できるところは手を抜いて、お互い辛い時期を乗り越えましょうね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなってしまいすみません😢回答ありがとうございます!

    うるさいですとすっぱり言ってくださりありがとうございます…うるさいと思ってしまうことにも罪悪感がありました。

    ゆきだるまさんの仰る通りです…寝不足に加え日々の育児家事でかなり体がきついです😞

    お子さん2人も育てているの本当にすごいです。尊敬します。私なんかまだまだだなあと実感します😭

    なるほど!動画を見る時間ですか!とっても良いですね✨赤ちゃんに向き合うのも大事ですが、イライラする気持ちで向き合うより自分の気持ちが少しでも軽くなるようにした方が良いですよね😹参考にさせて頂きます!

    はい!お互い頑張りましょう😊

    • 12月15日
S子

分かります!(/ _ ; )
私は2人目、久しぶりの0歳児育児でイライラしてしまってます。
泣いてる時は、掃除機かけたり家事しちゃってます。(気にせず音出せる)
掃除機かけながら「あーうるさいなうるさいな…」ってブツブツ言ったことも(>人<;)

私は日によって気分に波もあり、寝不足や孤独感から不安定になってるのかなと。
出来るなら旦那様に子ども任せて気分転換やぐっすり睡眠を取るなどしてリフレッシュしてください!
こういった悩みは本当あるあるなので、皆同じ状態です(^^)お互い所々気を抜きつつ頑張っていきましょう♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなってしまいすみません💧
    回答ありがとうございます!

    私はまだ生まれたばかりの子で精一杯なのに、みなさん上にまだ小さなお子さんがいる状態での、0歳児の育児本当にすごいです😭大変ですよね…💦

    確かに掃除機の音もうるさかったら気にならないかもしれません😹 昼間どうしても泣き止まない時はお掃除良いですね✨

    寝不足でも昼間はなぜか笑って育児できてるのですが、夜だけはなぜか辛く感じてしまいます。

    自分だけじゃないと思うと頑張れます😊はい!無理せずに頑張りましょう✨

    • 12月15日
らら

めっちゃ分かりますー!!
わたしもうるさいなあ!
って言ってしまうww
ギャンの時耳壊れるかと思う
ぐらいの頭に響く泣き方しますよね〜
イヤホンで好きな音楽爆音
にしながらあやしたらすこぶる楽しかったwww😂💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなってしまいすみません😭回答ありがとうございます!

    うるさいって口に出てしまうのも罪悪感でいっぱいなので、良くはないと思いますがみんなそうだと思うと心が楽になりました。

    わー!それめっちゃ良いですね🎧
    音楽大好きなので気が紛れそうです!やってみます!✨

    • 12月15日