※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠糖尿病でお米を減らし、食べるのが怖い。体重は増えず、食べるのが億劫。同じ経験の方いますか。

妊娠糖尿病。
栄養管理指導をうけてから血糖値を1日5回測って様子見中です。

が、お米100g超えると高くなってしまうことがわかってからお米をかなり減らしてしまっています。
私の食事のせいで子の糖尿病リスクが上がってしまう。あと100日私が我慢すれば、この子の一生に少しでもそのリスクが減らせる!と考えてしまい、食べるのが怖くなっているのかもしれません。
サラダ、おかずをモリモリ盛るので、最後にお米を口にする時にはもう、お腹いっぱいで余すことも多々です。
1週間してからの途中経過では、母子ともに体重がほぼ増えていませんでした。
今度はしっかり食べて様子見よう!というところなのですが、先も書いた通り食べるのが怖いです。そして、そこまでお米を食べずとも満足できる感じになっていて、むしろ血糖上がりすぎず自分の身体も軽いので食べるのが億劫です。インスリンを打つことへの抵抗もあります。
同じような方いますか、、

コメント

しまうま

はじめまして。
私も妊娠糖尿病です。
管理入院も経て、1日4回の血糖測定、6回の分食、インスリン朝よる打ってます。

怖くて炭水化物減らす気持ちわかります!
野菜を沢山摂ろうとして、最後お腹いっぱいになるんですよね!
でも、私も全然体重増えなくて指摘はされてないけどいいのか?って不安になります。
ケトン体が出るほどではないから大丈夫なんだと思いますが。

妊娠後期になると食べる量も増やさなくちゃいけなくて、少し増やしましたがやはり、苦痛です。

お米は白米食べてますか?
私はもち麦を混ぜて食べています。
白米だと血糖が上がるので、もち麦なら比較的沢山食べても上がりにくいです。
まぁ、量は同じように取らなきゃいけないから、食べられない問題は解決しませんが😭

いつも、炭水化物を食べなきゃいけない量盛りますが、お腹もいっぱいになるし、血糖怖くて、上の子や旦那に少しあげる🤏ってわけて、結局少なめになることが多いです😭

  • ママリ

    ママリ

    インスリンに対してなんの情報もないので、自分でコントロールできるのならどうにかしないと母として甘いのかなって、言葉にするとなんかめちゃくちゃ母意識強い感じになりますが😂母としての責任?的なものを勝手に感じて、インスリン知識無さすぎて、コントロール出来るものをできなかったら自分が甘えてるような感覚になってしまって。

    そもそも栄養指導ではお米120って言われたのですが、もともと120食べればいい方でそんなに食べてないので、減らすというより増やさないといけないのか!?とも思ったり。つわりで何度かケトン出ましたが、食べれない飲めないではないのでケトンまでは行かないとは思うのですが
    浮腫が落ち着いたお陰か、顔まわりや二の腕とかは気持ちスッキリしてきた感じはありませ😂
    食べることとが何より好きだった自分にとって、食べることがストレスということがストレスで😂

    3人目にしてはじめてでわからないこと多すぎてこんなに精神的にやられるとは思いませんでした😭

    • 12月11日
こめまま

私も29週で妊娠糖尿病と診断され、その後食べる量の調整が上手くできずに体重減ってしまいました😩
数値的に玄米ともち麦を混ぜたご飯60gくらいが限界で、それ以上食べると血糖値オーバーしてしまいます💦
ただ、最近は自分でも痩せ過ぎだなと思うくらい見た目がガリガリになってしまい、ストイックに管理するのやーめた!!!と吹っ切れました😂

  • ママリ

    ママリ

    ストイックにやってるつもりないのに、私も先生にストイックなのが気になるからまた1週間後に会いましょう!と言われてしまいました😂
    インスリンも上手に使いながら、栄養しっかり摂っていかなければならないのかどうなのか。
    きっと、妊娠に関係のない糖尿病となれば食事でってなるのかなー。妊娠している以上は子どもも成長させながら健康な数値を維持する、、ということなのでしょうか。難しいですよね😭😭
    正解教えてー!!!!!ってなります😭

    • 12月12日
  • こめまま

    こめまま

    内科の先生に体重が増えていないことを相談したら「数回数値が越えたからってそこまで問題ないから、今は出産に向けて体力を付けることを優先していいよ」と言って頂きました!(若干言わせた感ありますが笑)
    いっそインスリン打って普通にご飯食べさせてくれって思っちゃいますよね😂
    私の場合はインスリン治療は全く視野に入れてもらえてない様子だったので、分割食をうまく活用していくしかないなと思っています🤔

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    数字で目に見えてしまうから
    なんか無視できない、、😂
    私はまだ内科とは繋がれていなくて、栄養指導だけです😭

    インスリン、使わないなら使わないほうがいいのはそうなんでしょうね😭
    仕事中の血糖値測定に分割食、中々タイミングつかめずです😭

    • 12月12日
  • こめまま

    こめまま

    わかります!仕事しながら測定ってなかなか無理ありますよね🤦産休に入ったら時間も少し自由になるので、それまでの辛抱です🥺
    自分は人より血糖値が高いと認識していることが1番大事だと思うので、今はそれが認識できているだけで十分治療になっていると思うことにしました!笑
    お互い頑張りましょう🤝

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    本当ですね!自覚持つだけで食事はかなり変わってるので、今はそれでよし!と思えたらストレスかなり違います!!!
    仲間、ありがたいです😭
    頑張りましょうー!!!

    • 12月13日