![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イオンカードセレクトと普通のイオンカード、どちらがポイントが貯まりやすいか気になります。セレクトは月に1万円以下の買い物でもポイントが貯まるのか、またイオン銀行口座が必要かも不安です。映画チケットは1000円で買えるでしょうか?
イオンカードセレクトか、普通のイオンカードならイオンカードセレクトの方がポイント貯まりやすいですよね?
ただイオンで買うのは、子供の玩具とかベビーフードなどで大きいものは特に予定ありません💦
今後もイオンで買い物しそうなので、作っておこうかなーと思ったんですが、月に一万かそれ以下の買い物金額なので…
セレクトでもさほどポイントたまらないですかね😂
セレクトは、イオン銀行作らないといけないのでそこにお金入れとかないといけないのでちょっとめんどくさそうで💦
また、セレクトも普通のイオンカードも映画のチケットは1000円で買えるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
セレクトでもミニオンなら1000円です😊
セレクトでもWAONをオートチャージにして支払う方がクレカ払いよりはポイントが1.5倍貯まりやすいです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
セレクトのミニオンデザイン選ばないと1000円にならないってことであってますか?
因みに今やってる新規登録の1000ポイントとかはミニオンズデザインだともらえないんですかね😖💦
はじめてのママリ🔰
そうです🙆♀️ミニオンも対象と書いてあります。ただセレクトでは無い方はWAONが付いていません💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。作るならセレクトの方が良さげですね😖
はじめてのママリ🔰
WAONを使いたいと少しでもポイントを少しでも貯めたいならセレクトですね😊ただオートチャージやクレカ代の引き落としがイオン銀行なのでそちらにお金を入れておかないと行けませんが💦
私は地元の銀行より金利が高いのでクレカを作った際にほぼイオン銀行に移してしまったので困ることは無かったですが。
はじめてのママリ🔰
買い物の用途がベビーフードとかおもちゃくらいでも、結構たまりますかね?😅
私も今、地銀で住宅ローンやら給与も地銀で😂
NHKの年払いとかするとあと貯まるみたいですね。
移す手間は少しありそうですが、分散して使うのもありかな?と思えてきました、ありがとうございます🙇
はじめてのママリ🔰
WAONだとオートチャージで200円で1ポイント、支払いで200円で2ポイント(イオン系列以外は1ポイント)なので計3ポイント貯まります🙆♀️
クレカだと支払いで200円で2ポイント(イオン系列以外は1ポイント)です。
電気、ガス、水道代をクレカ払いにすると各1500ポイント貰えるキャンペーンがあるので、始めだけイオンのクレカに変更してポイントを貰ったらまた元に戻しても良いかもしれません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ワオンのオートチャージ良さそうですね☺️
公共料金の事も教えてくださりありがとうございます🙇