※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもたちのおやつを一人ずつ分けて出すべきか悩んでいます。今まで大皿で出していたが、兄弟たちが他の子より早く食べてしまい、残りが少なくなってしまいました。今後は一人ずつ分配すべきか悩んでいます。

自宅にお招きした際の子どもたちのおやつって、1人ずつの取り分(?)を分けて出しますか?

複数家族で集まったのですが、お子さんが多いご家庭が1組(初めて遊ばせた)と、あとはみんな一人っ子(何度も遊んでいる)でした。

いつもの通りみんなで食べるようにと1皿に1種類載せていくつかおやつを出したら、兄弟たちでほとんど食べてしまいました。

他の子たちはおやつを準備する間に遊んでいて、兄弟たちはテーブル前で待機していて、1皿ずつ出す端からすぐに食べてしまって、最後にフルーツを切って出した時には動物ビスケットやお煎餅のようにたくさんあるものしか残っていませんでした。

一人っ子はみんな食が細くて個別に配ると残して勿体ないのでいつも大皿で出すのですが、まさか数分でなくなってしまうとは思いませんでした💦

他の子たちは気にせずフルーツだけ食べていて他の親御さんも私が何を出したか気付いていなかったので、私だけがモヤモヤしています。

兄弟たちの親御さんがお友だちみんなで食べるんだよ、全部食べないでよ、と何回か声を掛けていたのでまさか取り上げもせずに全部食べさせるとは思わず、息子が食べたがったから買ったのに一口も食べられないなんて、という気持ちが拭えません。

残す可能性が高いけれど今後は一人ずつ分配した方が良いでしょうか?💦

でも今まで個々に出したことがないのに急に分けて出したら他の親御さんに変に思われるし、何があったかを話すのも悪口のようになるので悩みます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

全員そろってから食べ始めるようにすればよかったのでは??🤔

  • ママリ

    ママリ


    お腹空いた!おやつ食べたい!と兄弟たちが言い始めたので、他の子たちにもおやつ食べるか聞いて準備していたらテーブルに集まって食べ始めたんです💦

    いつも集まる子たちはおやつが出てくるのを目の前で待ったりしたことがなくて、全部並べてから『おやつだよー!遊びはおしまいにしておいでー!』と呼ばないと来ないので、出す前に座って待たせるという発想がありませんでした💦

    食べ始めたことに関しても、自分の子どもなら注意しますがよそのお子さんなら止めないし、子どもなら待てずに食べてしまうこともあると思うので、気にしていませんでした。

    また、びっくりするくらい早くなくなったので、揃って食べたとしても一口食べられたら良い方だったろうなと思い、どのように出すか質問してみました💦

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集まった時点で「みんながきたら出すね」でよかったと思います😅

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ


    テーブルに一つずつ出しているところに集まってきたので…

    そもそも全部食べられる可能性など全く頭になかったので、一度出したものを下げる発想などなく、先に食べ始めてもお腹空いているんだな、としか思いませんでした💦

    • 12月10日
こだ

みんなおやつタイムにしよ〜!
と言ってから大皿で出してます😊
それでも来ない子には無くなっちゃうよ?いい?と確認取ってます!

でも全部食べようとしてるのに自分の子を止めないのは少し常識がないなと思いました😳

  • ママリ

    ママリ


    食べるペースが違ってもトラブルにならずにみんな食べられていますか??

    人数割から考えて余る量をあっという間に食べ終わってしまったので、競争したことがない一人っ子組はたぶんマイペースに食べて二口目を取ろうとした頃には残ってないと思うんですよね💦

    私自身も複数兄弟がいますが取り合った記憶がないのでとにかくびっくりしてしまって💦

    • 12月10日
  • こだ

    こだ

    一人っ子でも食べるの早い子は早いので兄弟ってよりは性格もあるのかなとは思いますが...

    食べるペースが違ってもトラブルになったことはないです😳
    ただそれは親がもういっぱい食べたからあとはみんなにあげようとか止めるからで、親が止めなければそりゃ子供はお菓子好きだし食べ尽くすよなと思います😳😳

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ


    やっぱり親が止めてくれるからどうかですよね💦

    今日来た子たちはみんな食に関心が低くていつも出したものが余っていたので、多少兄弟たちの食べる量が増えても大丈夫と甘い考えでした💦

    • 12月11日
まんまる

兄弟がいるとどうしても闘争本能といいますか、取り合いになる相手がいるので我先にとがっついてしまう子はいます😅
TPOを考えた結果と思って、その子たちが今後来る場合は別々に出していいと思います。変に思われるかなと思って大皿で出してまたモヤモヤするのも嫌なので😓
きっと個別で出して余したとしてもその子たちがしれっと食べるんじゃないかと思います😂

  • ママリ

    ママリ


    そうですね💦
    モヤモヤするくらいなら最初から取り分けた方が良いですね😣

    余っているものをたくさん食べてくれるなら微笑ましいのですが、さすがに他の子が手をつける前になくなるのは許容範囲を超えていますよね💦

    • 12月10日
たこさん

躾されてないし親御さんも我が子を制御する気がないし、もう呼びたくないですね💦
普段から兄弟でオヤツの取り合いをしているのだと思います😥
きちんと躾がされているご家庭だと兄弟が多くても『○○個あるから1人○個ね!』とみんな平等に分け合えるのですけどね。

次回からはどんなお友達を招いたときでも
『オヤツだよー!みんな遊ぶのをやめて手を洗ってきてねー!全員揃ったらオヤツ出すからねー!』
『このお皿の分しかないからみんな食べられるようにしてね』
などと声かけますかね🤔
まぁその兄弟は呼ばないようにしますけど🙄

  • ママリ

    ママリ


    やはり兄弟がいるからと取り合うのは当たり前のことではないですよね💦

    私が子どもの頃からおやつは平等に分け合うものと思っていたので、ちょっとびっくりしてしまいました😅

    子どもたちはみんな良い子なので遊ばせるのは歓迎なんですが、正直なところ、家に呼ぶのはちょっとな…と思うところもいくつかあって💦

    手づかみで食べたのに汚れてないなら良いよと食後に手を洗わずに遊ばせて玩具がベタベタだったり、全部の玩具箱を片っ端からひっくり返して全部出して遊んだり、帰り際に親御さんが片付けてはくれたのですが乱雑に突っ込むだけ突っ込んでいくので、一旦出して拭いて並べ直してで、余計に時間がかかってしまったり…💦

    でも私が神経質なところもあるので、他の方にとっては些細なことかもしれないし、親御さんも悪い方ではないので、付き合い方に悩みます🌀

    • 12月10日
  • たこさん

    たこさん

    悪い人じゃなくても育児の方針や価値観の違いすぎる人とうまく付き合っていくのは難しいと思います😥
    よそのお宅での最低限のマナーさえもなっていない家庭の子は家には呼ばないです💦
    外で付き合う分には悪い子悪い人じゃないはずなのに、家に呼んだがために色々と非常識なことが発覚して悪い部分ばかりが見えてしまったのだと思います💦

    私自身が4姉弟ですが、何かを分け合うときは平等にと母から躾けられました😊
    なので家族で分け合うときもとりあえずは平等に分けるように我が子にも教えています。
    まぁパパママの分は分けた後にいくつか子どもにあげちゃいますが😅

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ


    そうですよね💦
    今まで他のご家庭とは違いを感じたことがなかったので、そのご家庭はお子さんがたくさんいるからなのかなと思ったのですが、子どもの数より価値観や躾の問題ですよね💦

    今までたくさんのご家庭と良い関係でお付き合いができていたのは単にラッキーだったのだと気付きました。

    関係を悪化させないためにも自宅には呼ばない方がお互いの為かもしれないですね💦

    • 12月11日
deleted user

大家族あるあるって感じですね😂
次回からは、1人1つ、ラッピングみたいにお菓子セット作って配るのはどうでしょうか?🤔

あとは、お菓子の種類を、例えば大きめなチョコパイみたいな、あんな感じのタイプの物にして、「これは、人数分しか用意してないから、1人1個だよ。分かりましたかー?」と言って子供に認識させてから、置いておくってのはどうですかね??

  • ママリ

    ママリ


    お菓子セット作るのは良さそうですね✨
    ラッピングしてあれば量を制限された感はあまりないですよね。

    フルーツも高いやつだけ急いで食べて、りんごのように量があるものはあまり食べていなかったので、その場で食べなくても持ち帰ってもらえるみかんか、お腹に溜まるりんごだけ出したいと思います😅

    • 12月11日