※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
住まい

お礼の返信は、"お心遣いありがとうございます。子供の音に気を使っていただき、申し訳ありません"とお伝えください。

お礼文についてご相談させて下さい🙇‍♀️

今朝8時半頃下の階の方からインターホンが鳴り、鍵を忘れてオートロックがしまってしまい開けて欲しいという内容でした。
何度か見た事ある方だったので大丈夫ですよーとロックを解除しました。

その後玄関にお菓子(クッキー)とメッセージカードがあり、
「下の階の〇〇号室の〇〇です。
先程は早朝からご迷惑をおかけしました。
心ばかりの物ですが、召し上がって下さい。
ありがとうございました。このご時世の為非対面で失礼致します。」とお礼をして下さいました。

こちらとしてはご丁寧にありがとうございますという内容をお返事させて頂こうと思うのですが、文面がまとまらず参考にさせて頂きたいです🙇‍♀️
また、真下の階の方なので子供の足音などご迷惑をかけてると思うのでその謝罪も一緒に書くか悩んでおります。

お力添えお願い致します。

コメント

deleted user

ご丁寧にありがとうございました。
我が家も子供の足音等でご迷惑掛けしている中、逆にお心遣い頂きまして恐縮です。
いつもありがとうございます。

お便りのみでどうぞご容赦くださいませ。今後ともどうぞ宜しくお願いします。

とかですかね?
ちょっと硬すぎるでしょうか…🤔💦

  • 新米ママ

    新米ママ


    例文を考えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    ほとんどお話はした事ない方なので硬いぐらいがありがたいです。

    とても参考になります、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月10日
ほのゆりか

別にお礼の返事は必要無いかなと思いますがお会いしたときに、お礼を言う程度で良いと思いますが

  • 新米ママ

    新米ママ


    直接頂いたらその場でお礼が出来るのでいいかなと思うのですが、お礼がなくても大丈夫なものでしょうか?💦

    ちなみにお会いするのも1カ月に1.2回あれば多い方です🙇‍♀️

    • 12月11日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    かえって気を使いすぎかなとわたしはおもいますがお礼のお礼ですよね

    • 12月11日