子供が私以外に面倒を見てもらえず、悩んでいます。夫や義両親との関係についても心配しています。
下の子が私しか面倒見れない。。
誰に預けれるように産まれてから混合でいってたのに
突然哺乳瓶拒否。。
人見知りが始まり義両親が抱っこすると
泣き叫ぶ。実母は大丈夫です。
旦那には抱っこしても途中から泣いて泣き止まない。
旦那は上の子の世話はするから、、と
上の子のお風呂、歯磨き、寝かしつけはしてくれます。
仕方ないんですが、
私しか相手しないと
ママしかダメになりませんか?
泣いててもいいから
無理矢理パパに抱っこして慣れてもらう?
上の子は人見知り、後追いがなく
実家に預けれたし楽でした。
当たり前ですが、
兄妹でも性格が違うんですね。
- すたばママ(8歳)
コメント
あこ
うちの末っ子も私以外ダメです(笑)
同じく誰にでも預けれるように混合にしたのに途中からミルク拒否、しばらくすると今度は母乳拒否。
今は夜だけ母乳です。
末っ子なので誰にでも懐くかと思ってましたけど真逆でした(笑)
すっごい難しい子でかなり大変です(=_=)
人見知りもすごいですよぉ⤵︎⤵︎⤵︎
すたばママ
母乳まで拒否は辛いですね、。上に兄妹沢山いててもママしかダメなんですか😫やはり赤ちゃんもそれぞれの性格がありますよね。ありがとうございます😊