

ママリ
うちの長男がそんな感じでした😂
歩き出して、3食硬いご飯を食べるようになってやっと昼寝したり、朝まで寝るようになったりしました。 とにかく体力があるタイプ?なのか、2歳半でディズニー一日中歩き回っても昼寝せず21時まで起きていられるタイプです😂 ほんとに親が疲れます…😂😂笑
一歳過ぎればまとめて寝るようになると思うので、夜まとめて寝れば大きくなれると思います!!🤣

はじめてのママリ🔰
うちも長女がそんな感じでしかだ、元気に4歳です🤣
お昼寝しなくなるのが早くて大変でしたが…😅

☺︎
上の子もそうでしたが、下の子もです🫣ずっと動いてるし体力はありそうです🥹一昨日から昼寝1回になってきてます😇上の子も9ヶ月から1回でしたが、ちゃんと大きくなってます😂💕寝ない子って運動発達早めだったりしますよね☺️

ちーこ
うちの上の子も新生児の頃から一回の睡眠時間がめちゃめちゃ短く(分単位)、ほとんど起きてました。
夜一晩起きずに寝るようになったのは4歳半からなんですが、ちゃんと大きくなってます。

mini
寝ない子は寝ないですよね😭うちの長男が寝ないタイプでした😭
10ヶ月から昼寝自体しない日が出てきました。夕食時の機嫌が最悪になるので、どうにか寝かせようと午前中2~3時間公演を走らせてました🥹

はじめてのママリ🔰
睡眠は個性ですからね。。。
親は休みたいけど、ちゃんと大きくなりますから大丈夫です🙆♀️

ほたほた
長女がそうでした😭笑
しかもショートスリーパーでめちゃくちゃ短い睡眠で夜間も過ごし一歳半でお昼寝なくなり朝起きてからぶっ通しで21時に寝るまで起きてました🤗現在4歳ですが元気すぎて歯は死にそうです🤗笑
-
ほたほた
歯はじゃいですw
母死にそうですって書きたかったです😂笑- 12月10日
コメント