※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症スペクトラムの子供に劇団は効果があるでしょうか?息子は興味がないことはやらないタイプ。内気ではなく特性だと思っているが、親が劇団を勧めてくる。

よく俳優さん達とかで子供の頃、人前に出るのが苦手だった。すぐ泣く子供だった。でも親が劇団に入れて〜みたいな話聞きますが自閉症スペクトラムの子供にも効果があるのでしょうか?
息子が自閉症スペクトラムと診断されており保育園の行事では運動会だとダンスは練習中も本番も棒立ち、でもかけっこは大好きなので参加。音楽会だと楽器はやるけど手遊びは棒立ち、歌は歌わない感じです。知的障害はないので理解できてなく分からないということではなく好き嫌いがはっきりしているので興味がないからやらないって感じです。
私的には内気な性格とかではなく特性だと思ってるので劇団習わせても意味ないと思うんですが親がすすめてきます。

コメント

さらい

その子によるかもだけど、余計それがストレスになったらかわいそうですね、、

♡

性格だったりタイプや興味もあるのでなんとも言えませんが話を聞く限り息子さんには合わないような気がします。
劇団って歌ったり踊ったりする場所なので興味ないのに習わせるのは逆効果なような気もします。ストレスになって嫌いになってしまう可能性もありますし。。。

ままり

こんばんは。
過去の投稿に返信してしまい、すみません。

質問の返信ではないのですが、よければお話聞かせていただけませんか。

3歳の息子の幼稚園の行事での様子がaさんのお子さんと全く同じです。
息子は診断を受けたりはしていないのですが、aさんのお子さんはどのような課程で診断を受けるに至ったのでしょうか?保育園からの打診ですか?

aさんの投稿で自閉症に知的を伴わないとどんな感じなのかを知ることができ、うちの子もそうなのかな。。と思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。

    息子は3歳の時に検査をしました。
    検査することになった経緯は
    2歳頃まで夜泣きが続いたり1日ほとんど癇癪を起こしたり拘りが強かったので2歳頃から定期的に市の方に相談していました。とにかく癇癪が凄かったのでこの時は精神的に辛く話を聞いてほしくて相談してたので自閉症だとは思ってなかったです🥲
    最初の相談の頃は年齢が年齢だから落ち着いてくるかな?と話してましたが3歳頃にはあまりの癇癪の凄さに市の方からなんらかの発達障害の可能性もあるかもしれないと言われ市の療育センターに繋げてくださりそこで検査することになりました🥲

    • 1月6日