※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

子供を扶養に入れると手当額が変わるか気になる。元夫が扶養に入れるという話で心配。親権は私です。

ひとり親手当や児童扶養手当について。
子供を扶養に入れているか否かで、もらえる額も変わってきますよね、、、
元夫が子供を扶養にいれるといったので気になりました...

親権は私です。

コメント

はじめてのママリ🔰

社会保険の扶養のことですか?
親権が母親なら母親が全て貰いますし父親の保険の扶養に入っていても額は変わらないと思いますよ😣
私も離婚前は子供と旦那は国保で私だけ社保でしたが、離婚して児童扶養手当の手続きの時に誰が扶養してるなんて聞かれなかったですし普通に満額貰えましたよ!
その後私の社保の扶養に入れましたが、、、!

はじめてのママリ🔰

保険の扶養では無く税扶養が関係します😌年末調整または確定申告でも重複しては書けないので…そもそも旦那さんは16歳未満の子どもを扶養に入れるメリットはありますか?
非課税になる位の収入
家族手当の条件が税扶養
お子さんに障害がある
など…それがなければメリットもデメリットもないので税扶養ははじめてのママリさんにして貰っても良いと思います🙆‍♀️