
赤ちゃんを21時までに寝かせる方へ。リビングで寝かせているが明るくて寝ない。夜1時まで一緒に起きてしまう。朝8時前後に起きて授乳後昼まで寝ている。寝かせ方についてアドバイスをお願いします。
皆さん、赤ちゃんを21時頃までに寝かせている方!
大人はもう少し起きてますよね?(´・・`)
赤ちゃんどこに寝かせていますか?
現在1LDKなのですが、寝室に置くとひとりが寂しいのかギャン泣きするのでリビングに寝かせています。
ですが部屋が明るいし私と旦那が会話してるので寝ません😢
私たちが寝る1時くらいまで赤ちゃんも一緒に起きてます💦
そのあとは起きることなく朝8時前後に起きてきて授乳後また昼まで寝ています。良くないですよね?😭
- ママリ
コメント

あんどれ
リビング横の和室に寝かせてます😊
寝ついてから部屋を出て、私は0時くらいに寝ます。

はじめてのママリ🔰
うちは大人も一緒に寝ちゃいますよ😃
さすがに1時まで一緒に起きてるのはこの先、生活リズムつけていくのに苦労しそうな気がするので少しずつでもいいからもう少し早めに大人も寝る生活リズムにしていけばいいのかなと思います☺️
-
ママリ
そうですよね…😭
今から生活リズム整えていこうと思います💦
コメントありがとうございます☺️- 12月10日

はじめてのママリ🔰
私も一緒に寝ることが多いです。
もう2か月ならばそろそろ一人で寝る練習、21時までに寝る練習した方が良いですよ。
赤ちゃんは睡眠中に成長をします。
特に22-02時の間に成長ホルモンが1番多く分泌され成長(筋肉の発達、骨の成長、頭の中の記憶の整理などなど)します。
その時間に睡眠が取れていないということは成長を妨げていることになります。
親が離れたら泣くならば一緒に寝ちゃうとか寝られないならば一人で寝る練習や習慣をつけさせないと成長にも影響でますよ。
-
ママリ
そうですよね💦
今から生活リズム整えていこうと思います!!
コメントありがとうございます☺️- 12月10日

はじめてのママリ🔰
1人目はその頃はリビングの隣の和室を電気消して寝かしてました。大人は小さな声で話して忍者のような生活をして、21時に赤ちゃんも一緒に寝室に行って私も寝てる感じでした。寝るのが上手になったら寝室で寝かしても大丈夫になりました☺️今のような生活でも離乳食とか始めたらリズムがつくと思いますが、かなり苦労するのではなかろうかと思います💦赤ちゃんが少しずつ寝室で寝れるようになったらいいですね✨
-
ママリ
忍者😂
やっぱりそうですよね😢
今から生活リズム整えていこうと思います!!
コメントありがとうございました☺️- 12月10日
ママリ
コメントありがとうございます☺️