
コメント

ママリ
大変じゃなかったです(・ⅹ・)

きなこ
陣痛って常に痛いわけじゃなくて、必ず痛くない時間があるので、痛くなったら「ごめんなさいちょっと待っててください〜イテテテテテ」って感じで、痛くなった瞬間ダッシュで荷物乗せました笑
ド深夜に大荷物抱えて家の前で陣痛MAXの女がタクシー待ってるの今思えばカオスですよね😂きっと運転手さんも家の外まで荷物運べばあとは手伝ってくれますし大丈夫ですよ〜!!!運転手さんに病院ついて「がんばってね!!!!」って言われた時はめっちゃホッコリしました🤭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
でもそういうもんですよね!!笑
お話聞いて安心しました😍
ありがとうございます😊♫- 12月10日

退会ユーザー
タクシーじゃないですが義父に連れてってもらったのでほぼ自分でやりました笑
産院がわたししか入れないので…
キャリーにしてコロコロできるようにしたので全然平気でした!
-
はじめてのママリ🔰
義父だとそーですよね笑
キャリーだと確かに楽ですね!!!
私もキャリーにしようと思います😊- 12月10日

退会ユーザー
キャリーにして陣痛タクシーに付き添い無しで行きました!
病院ついたら運転手さんが荷物を下ろしてくれたり中から看護師さんとか受付の方が出てきて手伝ってくれました!

ママリ
陣痛バッグと入院バッグ分けていて、少し大きめのリュックくらいだったので大丈夫でした!
入院用の荷物は後から主人にキャリーにまとめておいたものを持ってきてもらいました

ママリ✨
陣痛じゃなくて破水でしたが、日付超えたくらいに1人で行きましたよ😊
マンションの上の方の階ですが、キャリーしてたし、エレベーターあるので普通にコロコロして行きました✋
旦那夜勤中だったので、後で荷物持ってきてもらうこともできましたが一応全部持って行ってよかったです!
4時間で生まれたので!笑

えるさちゃん🍊
うちはとりあえず診察券とかだけ持って行って旦那に帰ってきてもらって荷物取って後で病院届けてって言いました👌
はじめてのママリ🔰
意外といけるもんですかね?😂