![ねむねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
自宅安静してます!
リトドリン1日4錠飲んでいて寝る前も飲んでるんですけど
今日は特に寝返りすると張ったりして起きてました😭
怖いですよね。
14週でシロッカー術を予防的にしてて
頸管長は教えてもらってなくってごめんなさい💦
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
19wで29mmウテメリン3錠飲みながら自宅安静してました。
今は28w47mmウテメリンは頓用になってます!自宅安静は継続中期です。
夜中に張って起きることは1度も無いです💦💦おしっこ我慢してる時は明らかに張ってて、動いてる時は張ったり張らなかったり、ですね🤔
私が張り増えて来たなって思ったのは27w過ぎてからでしたよ〜
夜中に起きるくらいの張りはちょっと怖いので、受診した方がいいかもしれないです😥
-
ねむねむ
すごく伸びたのですね!!やはりきちんと自宅安静できてる方は伸びるのですね😭
上の子の預け先がなくゆっくりできないのでそれもいけないですね。
後期になると張りも増えると聞きますが、まだ早いですよね🫠- 12月10日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
おしっこ溜まると張ります
出した後もはってます(動くから?)
ねむねむ
シロッカーはわたしは間に合わずでして😭
何したら張るのか、なにもしなくても張るのか謎です😅
なかなか自宅安静もできず、それもダメなのかもしれません。
ままり
2人目の時は22週で頸管長2mmも確かなくってマクドナルド術でギリギリ縛って35週まで入院してました😭
ただお腹が大きくなると入院安静中でも張ってました💦
子供が居ると自宅安静難しいですよね🥲
ねむねむ
子どもがいると難しいですよね😭可哀想な感じがしてついつい動いてしまい、お腹の子に謝る日々です😩
35週まで入院とは大変でしたね!入院も入院で大変なので、気をつけないとですね😭
ままり
はい!ねむねむさんの子供さんは2歳なので
中々言う事も聞ける歳ではないし
少し待ってね!も通用しづらいかと思います🥺
入院はコロナ禍で孤独を感じると思うのでお互いに出来るだけ安静にできると良いですね😭💦