※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子が足を強く叩く行動について心配しています。他の子供も同じような行動をするのか気になっています。対策としてタオルを敷いていますが、少し不安です。

息子の足が強くて困ってます😅💦

寝入りの時は足をかかと落としのようにバンバン叩きつけるし、
日中ハイローチェアに乗せていると
その時も足を動かしてチェアの淵に打ち付けてることが
よくあります💦
これは息子だけでしょうか、、、、??

ひとまず怪我しないようにタオルを敷いたりは
しているのですがすこし心配です😥

コメント

ママリ

うちもそうでした😂見てると痛そうですよね、、
筋トレしてるのかな?って思ってみてました。タオルとか敷いとけば大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちだけじゃなくて安心です🤣ありがとうございます!

    • 12月12日
りあ

上の子2ヶ月頃からやってました(*´`)
お腹空いたらまずかかと落としして飲ませてコール、
それでも気付いて貰えないときだけ泣いていました💦
夜中でもかかと落としから始まるので、
夫を起こさずに済んでよかったんですが…。
それだけ足腰強かったのに、寝返りしたのは7ヶ月、
歩き出したのは1歳頃でした笑
そのうち上に上がったり下に下がったりし出したら
怪我だけしないように周りの物に気を付けてあげれば
大丈夫と思います(*゚∀゚)!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!安心しました🥺

    • 12月12日
きなこん🔰

かかと落とし、懐かしいです!うちもよくやってました!2階にベビーベッド置いて寝かせてるのですが、1階まで聞こえるくらいやってました(笑)でも、いつの間にかやらなくなりました🤔息子さんも、今だけだと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今だけなんですね!!見守ります(笑)ありがとうございます😊

    • 12月12日
mamari♩°*

かかと落とし、息子もすごいです(笑)
布団だろうがマットだろうが、とにかく泣いて怒る時はかかと落としです😂もっと小さい時から足の力が強くて、8ヶ月の現在、ズリバイとつかまり立ちはお手のものになりましたー!でもハイハイはまだです🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みんなそうなんですね!安心しました😮‍💨ありがとうございます💓

    • 12月12日
nana

うちもです!ほんと足痛くないのかなー?とおもいますが、本人はニコニコ笑 そのまま気の済むまでやらせてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもやらせることにします!ありがとうございます😊

    • 12月12日
サクラ

うちも息子2人とも足強いです。
タオル敷いてるなら大丈夫だと思います。
赤ちゃんの骨は柔らかくて衝撃吸収するからそうそう折れない、大丈夫と小児科に言われました。

おむつ替え大変じゃないですか?
片手で両足抑えきれなくて何度床をうんちまみれにされたことか、、

2人とも首座り前から背ばいするし、6ヶ月でつかまり立ちするし、下の子なんか9ヶ月半で歩き始めて大変でした。
赤ちゃんなんだからもうちょっとゆっくり寝てていいんだけど、、と何度思ったことか😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おむつ替え大変です、、、暴れて暴れて😮‍💨💦笑

    でも安心しました!ありがとうございます😊

    • 12月12日
はじめてのママリ

うちもそうです!
布団は脱げるし下の階の人怒ってないか不安なぐらいドンドンします!
うちは寝入りの時しかしませんが当たると痛いですよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結構な力ですよね、、、
    うちだけじゃなくて安心しました😮‍💨ありがとうございます❤️

    • 12月12日