※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小児科付き添い入院中に付添者が体調不良の場合、どのような対応になるか教えてください。帰宅して別の付添者を呼ぶのか、小児科で過ごせるのか、親だけ内科にうつされるのか。経験ある方、教えてください。

小児科付き添い入院中に付添者がコロナ以外の体調不良 発熱の場合どのような対応になりますか?

付添者は帰宅して違う付添者を呼ぶのか、そのまま小児科で過ごせるのか、親だけ内科とかにうつされるのか🥺

病院にもよると思いますが経験ある方教えてください🙏

コメント

ママリ

夏頃に付き添い入院した際は、コロナと判別がつかないので他の家族と付き添い交代と言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そうなったら大変ですよね💦

    • 12月9日
まる

私は1月に付き添い入院して
3日目に38℃の発熱をしました。

自費でコロナ検査して!と言われ
陰性だったのでそのまま付き添いしました!

もし陽性ならコロナ病棟に子どもと移ることになってたみたいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!

    子供とうつれるならいいけど、コロナ病棟に子供連れてきたくないなーってのもありますね(^_^;)

    子供はウイルス性の胃腸炎からの尿路感染で熱が上がったり下がったり。昨日から私もお腹痛くて今もなんかインフル初期みたいなダルさで🥲
    このまま熱出たらもうどうしようかと震えています、、、

    • 12月9日
  • まる

    まる

    それはめちゃくちゃ大変ですね😢お疲れ様です。
    付き添い入院は本当に気が張るし熱出るのも仕方ないと私は思いました💦
    入院何日目ですか?入院する時PCR検査しましたか?😭

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院4日目とかで、私はPCRしてなくて子供たちは陰性でした🥲
    最初の2日間あまり寝られずご飯もコンビニで少しだけ買う感じでお風呂も3日目にやっと入れたって感じなので免疫下がりすぎてます🥹❤️‍🩹

    年末の繁忙期で旦那が日曜日しか休みがないのでとりあえず我慢です😭

    • 12月9日