

🌸
半年前まで工場でパートしてました!
某スーパーの加工センターで、水産物の盛り付けをしてました🐟
工場は365日稼働していましたが、土日休みで大型連休もガッツリ休ませてもらいました笑
そこは外国の方(実習生や学生さん)が多く、日本人は貴重との事で働きやすかったです笑

ママル
3年くらい食品の工場で働いています。
地元密着系ってかんじで、
全国にあるような大きな工場ではないです😌
社員さんが作ってくれたものを
パートさんが計量し袋詰め、
真空パックして梱包ってかんじです💡
包丁を使って野菜を切ったり等の
下処理の作業もあります〜!
人数が多い工場ではないですが
急な休みは取りやすいです。
主婦の方は子どもの急病とかで
がんがん休んでいます😂

トンカツ
5年くらい食品工場で働いてます!
流れ作業だったり、箱を作ったり出荷の手伝いをしたりしてます😊
急な休みも大丈夫なのでもう少し息子が大きくなるまで働くつもりです😅

はじめてのママリ🔰
基本的に同じことの繰り返しで黙々と作業するのが向いてるので、工場や倉庫ばかりでパートしてました😂🫶🏻
部品の組み立て軽作業、部品のピッキングと梱包、サンプルやチラシの封入と梱包などです!
良くは思われないですが、急な休みは取りやすかったですよ😅
みんなお互い様精神でやってました!

猫大好き
私は検査仕事してます😆
ある程度出荷数やいつまでにやるっていうのが決まってるので、毎日スピードと正確性が求められてます😅

バナナ🔰
某大手企業のエアコン部品の下請けで働いてます😊
部品製造(組み立て)から検査、梱包までをやってます😄
パートは主婦しかいないので急な休みでも「お互い様」です😊(たまに御局様がブツブツ言う時もありますが笑)

退会ユーザー
加工で出来上がった製品の検品、梱包作業をしています!
ライン作業とかじゃないので自分のペースで作業できてます。
土日祝休みでパートの方は皆さん子持ちなのもあり、急な休みを取っても誰も嫌な顔せずみんなお互い様という感じです😊
コメント