コメント
はじめてのママリ🔰
配偶者控除の対象外です
み
ご自身の年収が160万円なら配偶者控除は受けられないと思います😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 12月9日
まー
160万は対象外になりますね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 12月9日
さえぴー
給与所得160万ということは年収240万くらいということですかね?そしたら配偶者控除も配偶者特別控除も対象外です。
配偶者控除は年収103万以下、配偶者特別控除は年収103万超〜201万以下が対象です。
-
はじめてのママリ🔰
分かりにくくてすみません。
私の源泉徴収票の
支払金額が160万円
給与所得控除後の額が空白
なのです。
なので年収が160万円だと思うのですが、これだと対象になるのでしょうか?- 12月9日
-
さえぴー
支払金額は年収です。
それなら103〜201万の範囲内なので配偶者特別控除が対象です。- 12月9日
-
さえぴー
給与所得とは年収から給与所得控除という控除額を引いた金額のことを言います(手取りとも違います)。
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂き、ありがとうございます😊
- 12月9日
優龍
年収ですか?
所得ですか?
年収なら
201万まで
配偶者特別控除が受けられます
-
はじめてのママリ🔰
源泉徴収票の支払金額が160万円です。
162万円以上だと給与所得控除があると思うのですが、160万円なので、これが年収でもあり所得でもあると思っているのですが、私の認識で合っていますでしょうか?- 12月9日
-
優龍
給与所得控除より
まずは
支払い金額で見ます
160万なら
配偶者特別控除になります。
旦那さんが受けられる減税ですから
旦那さんの給料と一緒に還付されます。- 12月9日
-
優龍
所得の計算は
年末調整の紙に沿ってしますので
ちょっと違います- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
拾い画なのですが、
この表で左側が160万円の所と、年収900万円以下の交差するところの金額が26万円とあるのですが、この金額の何%が還付されるか分かりますでしょうか?
後、夫が配偶者控除の対象だと言い張るのですが、こちらは対象外ですよね?- 12月9日
-
優龍
10%の26000円が一般的です。
配偶者特別控除対象です。- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
一般的には10%ほどなのですね!
ちなみに、もし配偶者特別控除を受けない場合、夫の確定申告時に、妻の収入欄ブランクでも良いのでしょうか?- 12月9日
-
優龍
受けない場合は
書かないで終わりです- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすく色々と教えて頂き、ありがとうございました😊
- 12月9日
はじめてのママリ🔰
給与収入160万なら配偶者控除ではなく
配偶者特別控除に該当しますよ。
26万の控除にはなりますが、
住宅ローン控除がある場合などで源泉徴収額により還付があるかないかは変わります。
控除なので、課税所得から差し引かれるものになります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
住宅ローン控除あります。
そうなると、そこまで還付金は大きくないと考えた方が良いですよね。
おおよそどれくらい還付があるのか知りたくて。
あと、もしご存知でしたら教えて頂きたいのですが、夫の確定申告の際、配偶者特別控除を受けない場合でも、妻の収入額を記入する必要はありますか?
空白ではダメなのでしょうか?- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除の額にもよりますよ。
収入600万−給与所得控除で
436万−基礎控除48万−社会保険料−生命保険料控除、扶養控除(配偶者特別控除等)で出た金額に所得税率を掛けて…源泉徴収額がでます。
扶養控除などは課税所得から差し引く控除、住宅ローン控除は税額控除で、各種控除を差し引いた額から出た所得税から引く控除で性質が異なります。給与明細をみて、当てはめて計算してみたらいかがでしょう。
配偶者特別控除などを受けない場合は、妻の収入は記載する必要がはないです- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
詳しい計算式まで教えて頂き、ありがとうございます😊
給与明細などをみて、計算してみたいと思います!- 12月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も対象外だと思うのですが、夫が対象だと言い張るので、よく分からなくなってしまいまして💦