![美ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘に手をあげてしまい、反省しています。虐待気質なのか心配です。他の方もカーっとなった経験ありますか?
皆さんお子さんを叩いた事はありますか?
昨夜、2歳2ヶ月の娘に初めて手をあげてしまいました。
夕飯の時時間が無く遅くもなりイライラしていました。娘はお腹空いてたらしく、つまみ食いをしながらウロウロしていて、席に着かせて食べさせても、ウロウロキョロキョロ動いて落ち着かない様子!私は、残りの夕飯の支度、叔母のお世話、お風呂の準備とパニック状態でイライラしてました!
娘は、豆をポイと投げて、ニタニタしてたので、あれ?それはいいんだけ?ダメだよね!ポイしてダメだよ!と言って娘から離れました!
その後、数分とたたないうちに、大根サラダを結構な勢いで投げました!その瞬間を見た私は思わず、あ!と言って娘のほっぺんを叩きました!たぶんそんな痛くは無かったとは思うんですが、怒られた事と叩かれた事がビックリして娘は泣きました!
叩いた事はごめんね!と謝り、食べ物は大事だからポイしちゃダメよ!と言いました!泣きながら抱っこをせがむ娘に私はすごく心が痛みました!もちろん抱っこしてあげって、ぎゅうとして叩いてごめんね。でも食べ物ポイしちゃダメだよ!って伝えました。
旦那が帰って来て寝る時になって、ママヤダと言いました!いつもはママがいい‼︎って言うのに。結局はママと言って私と一緒に抱っこして寝ました!
叩いたからのママヤダって言われたのかな?
まだ2歳になったばかりの娘に手をあげるなんて、私、虐待気質なのかな?イラっとする事多々あるし…。
感情的になって、娘を叩いた事は反省してます。
旦那にも叩いちゃった…。って言いました。
皆さんもついカー💢っとなってしまった事ありますか?
私ほんとまずいですかね⁉️😢
- 美ママ(4歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食べてる時のお行儀が悪くてすぐに足をあげるので足をペシっとたたいたことあります😅
その時は痛いーって泣いてました。手を挙げるのはいけないかもしれないですが、虐待と躾でちょっと叩くのとではまた違うかなーと思っています。私的にはですが、、
可愛がる時はたくさん可愛いがったり甘えさせてあげ、ダメな時はダメってきつくしかることも大事かと思っています🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日お疲れさまです。
いっぱいいっぱいになったら
イライラもするし、
しんどくなってきますよね😭
2歳の頃は叩いたこと
ないですが、
4~5歳頃から上の子には
よく言うこと聞かない時に、
叩いてしまってました😭
今は腹がたっても
叩かないように気をつけ
ぐっと堪えてます…
-
美ママ
ありがとうございます。
私も皆さんの投稿みて早すぎたと反省。
何回も言い聞かせます。- 12月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ1歳児ですが、朝からなにもかも上手くいかず昼ごはんでお盆ごとひっくり返させたときにほっぺを叩きました。
罪悪感でいっぱいになりました🥲カーッとなってとめられなかったんですよね。でも叩いたからと言ってなにかがかわるわけではないので、もう絶対したくないなと誓いました🥲1度してしまったこともそれを忘れず過ごしていくことが大事だと自分に言い聞かせています🥲
-
美ママ
ですよねー。私も罪悪感です。イライラして叩いてしまいました。もちろんいけない事をしたからだけど、叩かなくても何回も言って聞かせるしかないんでしょうねー。
私ももう叩きたくないです。反省してます。- 12月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子も、上の子が2歳くらいの頃も叩いたこと無かったけど上の子が5歳になってから叩いたことがあります。
そして今朝、タイムリーに手をあげてしまったとこです…。
余裕がなかったりするとありますよね…。
私は食事を無駄にされるのが嫌なので、美ママさんの状況であれば場合によっては手をあげてしまう可能性はあるなと思いました😭
-
美ママ
コメントありがとうございます。
まだ手をあげるには早すぎましたよね。食べ物ぐちゃぐちゃにされるのほんとイヤで毎回食事の時間が時間に追われてイライラします。
余裕なかった自分反省します。- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
上の子の時は何だかんだ余裕があっただけで、下の子は分からないですけどね😂
正直叩かないで育てられる自信ないです。- 12月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
注意しても食事中足を何度もふざけてテーブルに乗せ挙げ句の果てにご飯をこぼした時はペシっと足を軽く叩いて強めに叱りました。
なんていうか最近の世の中って凄く極端だなと感じます。
叩く躾は絶対悪、叩かない躾が絶対的正義、みたいな。
痛みや苦痛を与えるための暴力や虐待、感情的に手をあげるのはもちろん私は反対だし絶対にいけない事だと分かっていますが躾として痛みを与えない程度に叩くなら問題ないのでは?って思っているタイプです。
親だってむやみやたらに叩くわけじゃないじゃないですか。
本当にやめて欲しい、分かって欲しい時だけですよね。
親の本気?を伝える手段というか…
私はたまにはそうやってしっかりと厳しく躾をする事を悪い事とは思わないです。
-
美ママ
ありがとうございます
そうですよね。むやみやたらに叩いた訳ではないです。- 12月12日
美ママ
ありがとうございます。私自身も虐待とは思っていませんが、ちょっと自分に不安になってしまって…。
沢山可愛がります!
ダメな時は泣いてもダメですよねー。でも叩いちゃった自分反省します。