※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン🍋
子育て・グッズ

授乳中に息子が手足をジタバタしながら飲むことがあります。他のお子さんも同じようにジタバタすることがありますか?満腹だからでしょうか。

完母なのですが、授乳中息子が手足をジタバタしながら飲む時があります😳
咥えてジタバタして離してまた咥えてって感じです😅
皆さんのお子さんジタバタしたりしますか??
お腹が満腹だからですかね💦

コメント

ぴよまめ

うちの娘は、ジタバタ+乳首くわえたまま顔を横にスイングする、激しさを持ち合わせています(笑)痛い‼︎
自らおっぱいから口を離したのに、目の前の乳首を見失って暴れ、顔面からおっぱいにぶつかっていきますよ〜💧

おっぱいの出が悪くなると、片手でおっぱい叩きます!

うちの場合は「足りない」「見当たらない」場合にジタバタしているようです。

  • レモン🍋

    レモン🍋

    息子もジタバタして乳首咥えたまま顔ブンブンスイングされます(笑)
    乳首伸びて痛いですよね!!(笑)
    おっぱいから話したのに見失って顔面に当たるとぶつかってまた吸う感じです😅
    赤ちゃんは口に触れたものを反射的に吸うって感じですが顔ブンブンするのが分からなくて💦

    • 12月29日
ro-ro

うちの息子も、母乳の出が良すぎたり、右と左で好き嫌いがあったり、気分でジタバタしますよ(*´∀`)
ん゛ーとか怒ったような声も出したり笑
満腹のサインかなーと私も思います!たまに反対のおっぱいにすると落ち着いて寝落ちしたりもするので、これも成長と受け取って、とことん付き合っています♪

  • レモン🍋

    レモン🍋

    息子が吸い出すと両方ボタボタ出てくるので出が良すぎだからですかね😣
    確かに気分もですね💦
    私も反対のおっぱいにして見てみようと思います😄

    • 12月29日