
コメント

退会ユーザー
妊娠してすぐ伝えてました😊

ママちゃん
親には母子手帳もらってからで、離れて暮らす兄弟には安定期ごろだったと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😊
- 12月9日

はじめてのママリ🔰
妊娠発覚後すぐ伝えました😀
というのも、過去に流産経験あるんですがそうなった時も伝えたし、生活の面でも精神面でも支えてもらったので。
関係性よかったら伝えます。
-
はじめてのママリ🔰
両親だけに伝えてたんですが、兄弟にも伝えておこうと思います😊ありがとうございます✨
- 12月9日

はじめてのママリ🔰
二人目は母に妊婦健診の時に娘をお願いしないといけなかったので陽性が出た時点で伝えました🙆
実父と義両親には安定期入ってから伝えました✨
義妹は電話で夫がポロッと言ってしまい心拍前に知られましたが黙っててくれてたので助かりました🥲笑
一人目のときは年末年始の時期と悪阻が重なってしまい両方の家族に初期の段階で伝えました🥲
-
はじめてのママリ🔰
年末年始重なるので私も安定期前ですが伝えようと思います!
ありがとうございます😊- 12月9日

はじめてのママリ🔰
母と妹は発覚してすぐ伝えました😊
父と弟はきちんと確認できてから伝えました😊
-
はじめてのママリ🔰
心拍が確認してからですか?
安定期前ですか?- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
心拍確認できてからです🙆♀️
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 12月9日

退会ユーザー
実母には妊娠薬してすぐに伝えてますが、父親と兄弟には特に妊娠したとは伝えてないです(笑)
母親が話すので🤣
-
はじめてのママリ🔰
母親話しがちですよね😂うちも母から父に伝わり、父から兄妹に伝わりそうで…兄弟には自分から言いたいので安定期前ですが報告しちゃおうかと思います✨
ありがとうございます😊- 12月9日

はに
安定期入ってから伝えました😃
不妊治療してたので、初期に伝えるのが不安で言えませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 12月9日

はじめてのママリ🔰
実母には 不妊治療してること伝えてたので 即効連絡。
弟には安定期入るちょい前くらいに あんた、叔父さんになるでねぇって伝えました(´°▽°`)笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 12月9日

さおりん
帰省を見送ったときに伝えました
妊娠4ヶ月くらいだったと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
年末年始に重なるので安定期前ですが伝えようと思います✨- 12月9日

ラムネ
家族には、病院で妊娠が確認できたらすぐ報告しました✨
でも何があるかわからないので、まだ誰にも言わないで欲しいとお願いしたにも関わらず、酔っ払った姉が知人数名に漏らして一悶着あったので、次がもしあれば安定期入る前の報告は母だけにしようと決めました😇笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!☺️