
年子とは、1学年差だけでなく2学年差でも該当することがある。2人目の出産が38wの木曜日で、上の子の誕生日と重なる可能性がある。手術日より1日早く生まれた場合、年子となるか気になる。
年子について教えてください!
年子って1学年違いの兄弟のことだとずっと思っていたのですが、2学年差でも年子の子がいるというのを最近知りました(*´-`)
2人目妊娠を報告すると「年子?」って聞かれることが多いので、「2学年差だから違うよー」と答えていたのですが、もしかしたら年子なのかな?と気になってきました。。
ネットで調べると年子の定義がサイトによって違うみたいで、、、
2人目を予定帝王切開で出産予定なのですが、産院で予定帝王切開の手術日が38wの木曜日と決まっているそうです。
その日がちょうど上の子の2歳の誕生日になります。
順調にいけば上の子と同じ誕生日になる予定です^ ^
前回の妊娠が切迫で安静のうえ37wで緊急帝王切開だったので、今回も38wまでもたないかもなと思ってます、、、
手術予定日より1日でも早く産まれたら年子になるのでしょうか??
どっちにしても誰かに聞かれたら2歳差とか2学年差と答えると思いますが、ちょっと気になりました(*´-`)
- mama(1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)

mama
ちなみに予定帝王切開日は5月18日です!

はじめてのママリ🔰
私の知り合いも年子の2学年差です!
逆に私は11ヶ月差なので、同い年!?って数人に聞かれました(笑)
兄弟で同じ誕生日って凄いですね!!
1日でも早く生まれたら年子の2学年差だと思います!
私の認識はですが💦
-
mama
11ヶ月差すごいですね(*´-`)!
同い年だと思っちゃいますよね!
やっぱり1日早く産まれたら年子の2学年差ってことになるんですね^ ^
せっかくなら同じ誕生日だったらいいなーと思ってるので、そこまで頑張ってほしいです!- 12月9日

まーまーりー*
私も2学年離れてるから年子と思ってなかったら2歳離れてなければ年子みたいですね😂
年子ママにそう言われて
うちも年子に入るみたいです!😂
1歳8ヶ月差です✨
-
mama
2歳前に産まれると2学年差でも年子になるんですね(*´-`)
私も知らなかったです!
そう考えると年子って多そうですよね!笑- 12月9日

🫶🏻
年子は1歳違いで生まれた子どものことを表すので、上の子どもが2歳の誕生日を迎える前に下の子どもが生まれれば「年子」と言うようです!なので同じ年子でも一学年違いの年子と二学年違いの年子が存在するみたいで、上の子どもが早生まれで、下の子どもが翌年に生まれた場合、二学年違いの年子って感じになります!
-
mama
1歳違いの子のことを年子というのですね!
今まで学年だと思ってました!
1歳違いでも、上の子が5月生まれで下の子も5月だと年子にはならないって感じですかね(*´-`)- 12月9日

退会ユーザー
1歳11ヶ月の時に下が産まれました🤣🤣
2歳差、年子って分かりにくいですよね
-
mama
うちと同じくらいの歳の差ですね!
ほんと年子ってわかりにくいです。。
年子がよくわかってないので、「年子?」って聞かれても返事に困ります💦
逆に「年子だと思う?」って聞いちゃいそうです(*´-`)💦
2歳差の方がわかりやすいですね!- 12月9日
-
退会ユーザー
学年で考えたらふたつ空くので
2歳差だと思ってます🤣🤣- 12月9日

ちひろ✩⃛
主さんの場合は早く生まれても年子ではなく2歳差でいいと思いますよ!
たとえば2020年1月生まれの子、2021年4月生まれの子だと生まれた年は1年差ですが、学年でいうと2学年ですよね?
そういう場合が2学年差の年子ということになります😌
わかりやすく言えば上の子が早生まれ、下の子が次年の遅生まれということになりますね😌
-
mama
2学年差の年子にも早生まれと遅生まれが関係するのですね!
うちは上の子も下の子も5月なので年子ではなく2歳差ってことですね(*´-`)!- 12月9日

Min.再登録
本来は同じ母親が連続した年に出産したら。なので学年は関係ありません🍀*゜
なので質問者さんの場合は年子にはならないかと(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
おっしゃる通り今は学年がひとつ違いなら年子。上の子が2歳の誕生日を迎えるまでに産まれたら年子。といった実に様々な解釈があるので結局はご本人次第かと思います♡⃛ೄ
因みにうちは1歳2ヶ月差ですが学年は2学年差の年子です🌼*・
もし学年だけをみて年子か否かが決まるならうちは年子じゃなくなります( ´͈ ꒫ `͈ )笑
-
mama
どこを基準に年子とするかが人によって違いますよね(*´-`)💦
多分私に「年子?」って聞いてきた人達は2歳を基準にしてて、私は学年を基準にしてたので話が噛み合ってなかったんだと思います💦
確かに学年を基準にしちゃうと1歳2ヶ月差なのに年子じゃなくなっちゃいますよね(*´-`)
2歳を基準にしてたら年子だらけになりそうだし。。
連続した年に出産したら年子っていうのが1番わかりやすいというか、年子って本来そうだなと納得しました!- 12月9日

K.mama𓇼𓆉
次女と息子は2学年差ですがギリギリ年後ですよ😊
-
mama
年子で2学年差って結構いらっしゃるんですね(*´-`)!
最近まで2学年差でも年子になることを知らなかったのでビックリです!- 12月9日

はじめてのママリ🔰
私は上の子が3月生まれのため1歳1ヶ月差で2学年離れてます😌
いつも体格差とかで周りに不思議がられるので、『2学年差の年子』って話してます!
インスタでも#2学年差年子があるので伝わると思いますよ😊
三人目の子は、主さんと同じように2歳になるかどうかで生まれる予定なので、、、
もう3人とも年子ってことにしようと思います笑
-
mama
3人とも年子すごいですね(*´-`)!
やっと2学年差の年子がどういうものかわかってきました!笑
あまり歳の差がないのに2学年離れてる時に「2学年差の年子」が合うわけですね!
それなら相手もわかりやすいですよね!納得です!- 12月9日

おもち𓅿𓈒𓏸
ええ〜!知りませんでした🤣
ずっと2歳差って言ってたけど、うちも1歳10ヶ月差なので2学年差の年子ってことなんですね〜😂
この投稿に出会わなければずっと知らずにいたと思います笑
ありがとうございます😂
-
mama
年子って難しいですねー!
今まであんまり考えたことなかったので、私もこの投稿で勉強になりました(*´-`)!- 12月9日

ちの
性格には2歳離れていなかったら年子だと思いますが、
周りの2学年差の人で、年子ですって言ってる人1人もいないです!
みんな2学年差って言ってますよ!
-
mama
2歳離れてたらわざわざ「2学年差の年子です」って説明しなくても2歳差で通じますよね!
2歳になる頃に産まれるって言ってるのになんでみんな「年子?」って聞いてくるんだろうと不思議に思ってましたが、、、人それぞれ年子の認識が違うと思うので、やっぱり年子とか気にせず2歳差2学年差で通そうと思います(*´-`)!- 12月9日
コメント