
コメント

ひなまるママ(27)
つわりは関係ないと思います!!
1人目の時は一才つわりありませんでした!!
もし予兆が見えるとするなら
腹痛とか鮮明な血が多く出ちゃう
とかだと思う!

はじめてのママリ🔰
6wと9wの頃に稽留流産しましたが、私の場合は2回とも診断前のある時からとつわりが軽くなりました。
-
はじめてのママリ🔰
有難う御座います。
つわりは軽くなったな、という感じで消え去ったわけではなかったのでしょうか?- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
はい。
個人差もあると思いますが、つわりを気にせず普段の生活ができる程度には軽くなりました!
ちょっと気持ち悪いかな〜という感じでした。- 12月9日

ままり
一度心拍確認後に稽留流産してます。
私の場合はですが、明らかにつわりがピタっと軽くなりました💦
その後茶オリや鮮血と下腹部痛です💦
その2週間後に流産宣告されすぐ自然排出に至りました。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく有難う御座います。
やはりつわりが軽くなるパターンは多いのですね。
その時のつわりは消えるまでは無事産まれた時に比べてどんな感じでしたか?- 12月9日
-
ままり
すいません下に返信してしまいました💦
- 12月9日

ままり
つわり自体は無事出産した時と同じ吐きつわりでした!
上2人共に安定期まで酷い吐きつわりだったため、流産の際、途中で吐き気が無くなり普通にご飯食べれるまでになってました💦
やはりつわり、出血と下腹部痛が揃ってしまうと一番わかりやすい兆候ですね😭

みもり
心拍確認後、稽留流産になりました。それまでは腹痛も出血もなく、診断されても信じられず、同日にセカンドオピニオンで別の産院にも行ったくらいです。
もともとつわりがあまりなかったのですが、今思えば心拍がないと診断されてから気持ちの悪さが無くなったように感じました。
ひなまるママ(27)
思います🙇🏻